ニュース
2024/06/06 トピックス
【1年生2次】基礎乗船実習⑦ ~船内実習・生活の様子 (3) ~
6月2日(日)から始まった高校1年生第2次基礎航海実習も終盤で、6月6日(木)17時に岡田港に入港する予定です。
大島丸に乗船すると初日に「ベッドメイキング」の講義があります。
初日のベッドメイキングの大変さは、先輩からも伝えられおり、乗船教官からの丁寧な説明にメモを取りながら聞いている生徒もいました。
教官からは「しわがないように」と毎回指示があり、居室や船内を常に整理整頓して綺麗にしておく理由なども教わります。
説明をしっかりと聞いていた生徒たちは、互いに助け合いながら手際よくベッドメイキングを行っていました。
狭い船内の中で、普段の生活では扱うことがない毛布カバーの中に、毛布を入れることや、さらに毛布カバーにしわがないように畳むことに苦戦していた生徒も、最初だけは指導教官の手助けもあります。
大切なことは、翌朝、自分たちだけで同じようにベッドメイキングができるかです。
長かった1日も終わり、日誌も無事書き終えて、アイスを食べて一息です。
この日の夕飯は、お刺身と骨付きカルビなのでした。
お刺身を海鮮丼のように盛り付けて食べている生徒もいました。
大島丸からのデイリーレポートが届いています。