校章

東京都立大島海洋国際高等学校 全日制

ニュース

2023/05/20 トピックス

「総合的な探究の時間」(人間と社会)「南部散策」を行いました!

 

 令和5年5月20日(土)、1年生(18期生)の「総合的な探究の時間」(人間と社会)では「南部散策」を行いました!

 生徒たちは、私たちがいま暮らしている大島の南部地域について、これまでの事前学習を通じて理解を深めてきました。

 班ごとに行動計画をきめ細かく立案し、「スマスク端末」(生徒一人1台端末)等を活用した「調べ学習」にも取り組みました。

 この日の授業では、これまでの事前学習の成果をもとにして、実際に「南部散策」に出かけてきました!

 

南部散策_01

 

 午前8時30分にテニスコートに集合し、担当教諭から諸注意などの連絡事項を行いました。

 あいにくの曇天模様でしたが、班ごとに立案した行動計画にしたがって、生徒たちは学校をスタートしていきました!

 

南部散策_02.JPG

南部散策_03

南部散策_04

 

 今回の「南部散策」において、生徒たちは以下の12か所のチェックポイントを巡りました。

 「トウシキ園地」、「波浮見晴台」、「秋広平六像」、「龍王岬鉄砲場」、「龍王崎灯台」、「陸軍防空壕」、

 「大島最古の船舶信号」、「波浮の港歌碑」、「港の実習船」、「波布比咩命神社」、「文学の散歩道の各種石碑」、「筆島」

 

南部散策_05

南部散策_06

南部散策_07

 

 今回の「南部散策」では、各チェックポイントにおいて「集合写真」を撮影するというミッションが提示されました。

 生徒たちは、各自のスマートフォン等を活用し、統合型学習支援サービスの「課題」機能によって、ミッションをクリアしていきます。

 

南部散策_08

南部散策_09

 

 午前中はひたすら大島の南部地域をめぐり、学校に戻ってから各教室で昼食の時間をとりました。

 かなりの距離を歩いたのでとても疲れたかとは思いますが、これにて「南部散策」は終了です。

 

南部散策_11

 

 今後の「総合的な探究の時間」(人間と社会)では、「南部散策」の事後学習を進めていきます。

 プレゼンテーションソフトウェア等を活用し、班ごとの体験や見聞を資料にまとめて、クラス内での発表を予定しています。

 大島の南部地域の見どころを分かりやすく説明できるような工夫したプレゼンテーションを期待しています!