ニュース
2025/11/17 新着情報!
【産業社会と人間】フューチャーライブ(進路劇)&社会保障ゲーム
「産業社会と人間」の授業では、1学期~2学期前半の「産業社会とコミュニケーション」に続き、「産業社会と人生」をテーマに学習を行っています。
今回は外部講師を招いて行ったフューチャーライブ(進路劇)と社会保障ゲームについてお伝えします。
【フューチャーライブ(進路劇)】(株式会社ライセンスアカデミー)
役者さん3名をお招きして、「社会って、どんな感じですか?~働く目的・意味~」「進学より大変?高卒就職の準備と心構えを知ろう!」の2演目を鑑賞しました。
人生に関わる大事な内容をユーモアたっぷりに伝えていただき、「やりたい仕事と向いている仕事が違うと分かった」「仕事も慣れが大事だと分かった」「高卒就職の流れを詳しく知らなかったので参考になった」といった感想が見受けられました。

【社会保障ゲーム】(NPO法人Social Change Agency)
ファシリテーターの方々のサポートを受けながら、架空の人物に訪れたピンチに適する社会保障制度や相談窓口を見つけるというゲームを行いました。
誰もが直面する可能性のあるピンチへの対処法(サポートの受け方)に触れることができ、今後の人生で困ったときに「そういえばこういう制度があったな」と思い出せるような役立つ内容でした。

