校章

東京都立農芸高等学校 定時制

特色

「食と緑と知」の農芸
時を守り・場を清め・礼を正す

特色メインビジュアル

01

夜間4年生の農業系学校

農芸科では4年間で普通教科約50単位、農業教科約25単位習得になります。
野菜や草花の栽培、食品の製造などの体験を通して「探求力」と「問題解決能力」を育てていきます。農業の学びの集大成として、生徒一人ひとりがテーマを決めて取り組む「課題研究」へ繋げる教育を目指しています。

02

少人数で伸び伸びと学べる

本校は1学年1クラス、4年生までの全4クラスとなっています。定員30名、全校で120名と少人数の学校です。各クラス正副2人担任制で、生徒に親身になって指導を行います。一人ひとりが「伸び伸びと活動できる」落ち着いた雰囲気の学校です。

03

親身の指導でわかる授業

国語・英語・数学では習熟度別授業を行っており、生徒の学力に合わせて、基礎・基本から発展まで学習することができます。野菜・草花では収穫の喜び、食品では作る楽しさを実感でき、体験を通して判断力を養います。

農業科ならではの学び

本校の特色である農業科の授業を紹介します。

野菜や草花の栽培の写真

野菜や草花の栽培

1・2年生の授業では、畑で野菜や草花の栽培を中心に学習を進めます。土を触り、汗を流して実際に体験することで作る喜び、育てる感動や難しさを学びます。3・4年生で行われる総合実習では、野菜か草花のどちらかを選んで栽培学習を行います。

農業と情報の写真

農業と情報

3年生では農業学習に役立てるパソコンの基礎を学ぶ、農業と情報を設定しています。3・4年生で行う「課題研究」での発表等に向けて、情報処理技術を学びます。

園芸デザイン・食品製造の写真

園芸デザイン・食品製造

園芸デザインではフラワーアレンジメントや生け花に取り組み、農業の文化的な意義や役割を体験します。食品製造ではブルーベリージャム・ヨーグルト・味噌・ソーセージなどを実際に製造し、基本的な技術と衛生管理を学びます。両方の授業を3・4年生で一年ずつ実施します。

課題研究の写真

課題研究

農業の学びの集大成として、生徒一人一人がテーマを決めて課題研究に取り組みます。ICT機器やこれまで授業で体験した内容を活かし、将来の目標に向けて研究発表を行います。

行事

農芸祭(文化祭)/収穫祭/手話教室/点字図書室/校外学習/遠足/修学旅行

行事の写真