ニュース
2025/02/10 お知らせ
【国際教育】長期留学生Diary No.4(冬休み編!)
台湾からの長期留学生 陳羿彤(ちんげいとう)さんの冬休みレポートです!
成瀬高校での一学期(日本の「二学期」のことです)が終わり、冬休みになりました。
二週間の休みのうち、一週間は協会のホームステイに参加し、日本の家庭の暮らしやお正月の雰囲気を体験しました。
私がお世話になった家庭は千葉の田舎にあり、家族は両親、一歳・二歳・十五歳の三人の子ども、そして三匹の犬がいました。犬は大きなゴールデンレトリバーが二匹と、小さなトイプードルが一匹です。初めてホストファミリーに会った日は、横浜駅で待ち合わせをしました。少し緊張しながらも、ワクワクした気持ちで向かいました。車に乗ると、家族みんなの明るい雰囲気がすぐに伝わってきました。最初に向かったのは、日本ではまだ行ったことのなかったコストコです。買い物をしながら、道中で富士山の景色も楽しめました。夜にホストファミリーの家に到着したので、外の様子はよく見えませんでした。次の日の朝、窓の外を見ると、家の周りが自然に囲まれた静かな場所だと分かりました。都会とはまったく違う雰囲気で、とても新鮮でした。
ホームステイ中、たくさんの「初めて」を体験しました。
初めて書道教室に行き、初めて高さ20メートルの高所作業車に乗り、周りの景色を見渡しました。そして、初めて神社で初詣をしました。鋸山にもケーブルカーで行き、美しい景色に感動しました。
一番印象に残ったのは、日本のお正月です。年越しそばを食べる習慣を初めて知りました。そして、思いがけずお年玉をもらい、驚きつつも嬉しかったです。翌日には、車でホストファミリーの親戚の家へ行き、家族みんなで楽しく過ごしました。でも、日本の年越しは台湾と比べると静かでした。台湾では、年越しライブや花火大会があり、多くの人が一緒にカウントダウンをします。しかし、ホストファミリーは小さい子どもがいるため、早く寝ました。私は部屋でアイドルのライブ配信を見ながら年を越しました。さらに、日本と台湾には時差があるので、もう一度台湾の友達と一緒にカウントダウンをしました。台北101の花火をオンラインで見ながら、友達と電話をして、とても特別な年越しになりました。
その後の数日間は、ドンキやイオンに行ったり、田舎ならではの生活にも慣れてきました。どこへ行くにも車で30分以上かかるのが普通で、新鮮な体験でした。また、近所の家にお餅を持って訪ねたり、50年以上の歴史がある古民家にも行きました。そこで、伝統的な方法で魚を焼く様子を見ました。木の香りが心地よく、とてもリラックスできる場所でした。家では犬や子どもたちと遊んだり、一緒に映画を見たりして、シンプルだけど温かい時間を過ごしました。
最終日、本当は横浜駅まで送ってもらう予定でしたが、ホストファミリーは寮まで車で送ってくれました。その途中で、横浜と千葉をつなぐ展望台にも寄り、一緒に景色を楽しんだ後、昼食をとりました。別れるとき、ホストファミリーからプレゼントと手紙をもらい、とても感動しました。一週間という短い時間でしたが、本当に幸運な出会いだったと思います。
このホームステイは、驚きと感動がいっぱいの忘れられない経験になりました。
私は昔から田舎のゆっくりした生活に憧れていましたが、今回の体験でその魅力をもっと感じることができました。都会育ちなので、最初は少し慣れない部分もありましたが、犬と散歩をしたり、静かな時間を過ごしたりするのがとても心地よかったです。
I have already spent one semester at Naruse High School, and I had winter vacation.
During the two-week break, I joined a one-week homestay arranged by the association. This gave me the chance to experience Japanese family life and the New Year atmosphere up close.
The family I stayed with lives in the countryside of Chiba. There were parents, three children (aged 1, 2, and 15), and three dogs. On the day I met the host family, I felt both excited and nervous. I went to Yokohama Station to meet them and started my week-long adventure. As soon as I got in the car, I felt the lively and warm atmosphere of the family. Our first stop was Costco. We bought food for the next few days and saw the amazing view of Mt. Fuji on the way.
When we arrived at their home, it was already night, so I couldn't see the surroundings. The next morning, when I looked out the window, I realized it was just as they had said—completely surrounded by nature, very different from city life.
During this homestay, I had many unforgettable "firsts."
I learned calligraphy at a calligraphy class for the first time, rode a lift that went up 20 meters high, and saw the breathtaking scenery from above. I also visited a shrine for my first Hatsumode. Additionally, we took a cable car to Mt. Nokogiri, where the beautiful views were unforgettable.
The most memorable experience was the Japanese New Year atmosphere. I learned that many families eat soba noodles on New Year's Eve. I was surprised and happy to receive a red envelope on New Year. That day, we visited host family's mother by car, chatting along the way in a warm and friendly atmosphere. Compared to Taiwan’s lively New Year’s Eve, Japan’s was much quieter. In Taiwan, cities hold concerts and fireworks, and people gather to count down together. But since the host family had small children, everyone went to bed early. So, I watched a live concert on my phone in my room. Because of the one-hour time difference between Japan and Taiwan, I celebrated the New Year twice. I watched the Taipei 101 fireworks live and got a call from my Taiwanese friends, who were watching fireworks from a rooftop. This made this New Year’s Eve very special for me. In the following days, we went shopping at Donki and AEON Mall. I also got used to the countryside life, where every trip took over 30 minutes by car. We joined family activities like visiting neighbors and giving them rice cakes. I also visited an old house over 50 years old and saw a traditional way of grilling fish for the first time. The wooden scent in the house was very relaxing, and I really enjoyed the experience. When we stayed at home, I played with the dogs and children and watched movies with the family. It was simple but warm and enjoyable.
On the last day, they were supposed to take me to Yokohama Station, but instead, they drove me all the way back to my dorm. On the way, we stopped at a scenic spot between Yokohama and Chiba, enjoyed the view, and had lunch together. When saying goodbye, they gave me a gift and a heartfelt letter, which touched me deeply. I felt very lucky to have met such a wonderful family. Although it was only a week, the limited time made me cherish every moment even more.
Overall, this homestay was a surprising and unforgettable experience in my study abroad life.
I have always admired the slow-paced countryside life, and this trip made me appreciate its charm even more. As someone who grew up in the city, it took some time to adjust, but being able to walk dogs and enjoy a peaceful life away from the busy city made me feel truly happy.
不知不覺,我已在成瀨高校度過了一個學期,迎來了寒假。在為期兩周的假期中,有整整一週參加了協會安排的 homestay,讓我有機會近距離體驗日本家庭的生活方式及過年的氛圍。
我被分配到的家庭位於千葉的鄉下,家中成員包括父母、三個小朋友(1歲、2歲和15歲),以及三隻狗。兩隻是超大的黃金獵犬,另一隻則是在大狗旁顯得很小的紅貴賓。與轟家見面的那天,我帶著既期待又緊張的心情前往橫濱站與他們會合,開啟這未知又充滿驚喜的一週旅程。上車後,我立刻感受到一家人歡樂又熱鬧的氛圍。接著,我們的第一站是我在台灣常去但日本還未體驗過的 Costco,採買接下來幾天的食材。沿途上還能欣賞到壯觀的富士山。
抵達轟家後,因為是晚上,看不清周圍環境。隔天一早起床,透過窗戶向外看,才發現真如轟媽和轟爸所說的那樣,周圍完全被大自然包圍,四處寧靜悠閒,與都市生活截然不同。
在這次 homestay 期間,我體驗了許多難忘的「第一次」。例如,第一次去書道教室學習書道;第一次坐上能升到 20 公尺高的升降車,俯瞰周圍壯麗的風景;第一次參加神社的初詣。此外,我們還搭纜車去了鋸山,一路上的美景令人流連忘返。
而最讓我印象深刻的,莫過於日本的過年氛圍。第一次知道大部分家庭會在跨年夜吃蕎麥麵。跨年當天,我還意外收到紅包,感到既驚喜又溫暖。當天我們坐車探望轟爸的媽媽,沿路聊著天,氣氛非常融洽。然而,與台灣熱鬧的跨年氛圍相比,日本的跨年相對靜謐。台灣跨年時,各縣市幾乎都會舉辦演唱會、煙火表演,大家聚集在一起倒數迎接新年。而轟家則可能是因為家中有小朋友,全家很早就上床休息了。於是,我自己在房間用手機看藝人的直播,度過了日本的跨年。剛好因為日本和台灣有一小時的時差,我又再跨了一次年。這次我一邊看台北 101 的煙火直播,一邊接到一群台灣朋友的電話,他們在其中一位朋友家的頂樓觀看煙火,這讓我覺得這次的跨年特別不一樣。
在隨後的幾天裡,我們也去了唐吉訶德、永旺等地方逛街,也逐漸習慣了從轟家到每個景點都需要花半小時以上車程的鄉村生活。此外,我們還參加了不少家庭活動,例如到鄰居家拜訪並送上年糕,還進入了一間有超過 50 年歷史的老房子,第一次看到用傳統方式烤魚的場景。房子內散發的木頭香氣令人非常放鬆,感覺非常愉快。沒有外出時,我則在轟家和狗狗、小朋友玩,也一起看了電影,雖然樸實但充滿溫馨的氛圍。
最後一天,本應該只需要把我載到橫濱車站,但轟家特地開車把我送回寮。途中,我們還去了連接橫濱與千葉的觀景台,欣賞壯麗的風景,並一起吃了午餐。道別時,轟家還送了我禮物與一封十分感人的信,讓我非常感動。我深感能與這個家庭相遇是多麼幸運的一件事。雖然只有短短一週,但因為時間有限,讓我更加珍惜每一刻的交流與陪伴。
整體來說,這次的 homestay 不僅是一次充滿驚喜的體驗,更是留學生活中一段難以忘懷的回憶。我一直對放慢步調的鄉村生活感到嚮往,而這次的經歷讓我更深刻感受到鄉村生活的魅力。儘管身為從小生活在都市的人,難免感到些許不習慣,但能悠哉地帶狗散步、遠離繁忙的生活,讓我覺得這樣的日子非常美好。