ニュース
2024/10/17 お知らせ
3年生選択 幼児教育音楽
「幼児教育音楽」の授業では、「基本的なピアノ演奏法を身に着ける」ことを課題の一つとしています。
4月からピアノを弾き始めた生徒たちですが、今日は「みんなと合わせる」新しい課題にトライしてみました。
教材は伊藤康英「ぐるぐるピアノ」で、1人で弾くのは片手で24小節のメロディ、ピアノを端から端まで使います。
スタートから8小節ずつ弾くごとに次の奏者が入ってきます。今回はピアノ1台につき5人でやりましたが、
スリル満点でお互いに「はい、入る!」「あれ、どこ!」と叫んだり、けっこう楽しみながらできました。
子どもたちに音楽の楽しさを伝えるためにはどうしたらよいか、身体と楽器と両方使いながら、日々勉強を重ねています。