校章

東京都立成瀬高等学校

ニュース

2024/08/02 お知らせ

理数研究校企画

千葉バスツアー事前学習@東京学芸大学

今回は、それに参加する34名の生徒が自然科学系環境科学分野 准教授の西田先生より千葉県の養老渓谷付近にに分布する新生代の地層から古環境に関することを教えていただきました。

20240729_深海はどんなところ 20240729_西田教授_石鹸 20240729_粟又の滝 20240729_グループワーク1 20240729_グループワーク2

先日、バスツアーの事前学習として学芸大学へ行きました。
チバニアンの研究チームの一員である西田先生から、深海や海中の地層について学ばせていただきました。

20240729_グループワーク3 20240729_グループワーク4 20240729_グループワーク5 20240729_グループワーク6

スライドを中心とした解説やドラえもんの漫画を用いた説明による講義、入浴剤を用いた分かりやすい実験をしていただきました。
海底には山や谷が存在し深海は平坦ではないこと、地上と同じように海底でも地すべりが起きること、
地震や洪水などにより土砂が流れ堆積することで出来た地層から過去の地震などを推測できることなどを学ぶことができました。

20240729_グループワーク7 20240729_グループワーク8 20240729_グループワーク9 20240729_グループワーク10 20240729_グループワーク11
 実際にバスツアーで行く粟又の滝の地層が深海にあったものと教えていただいたので、学習したことを自分たちの目で確かめに行きたいと思います。