ニュース
2023/12/19 お知らせ
2年生 家庭基礎
11月に第2回調理実習を行いました。今回は、中華料理で「回鍋肉・粟米湯・奶豆腐」を作りました。
出来上がりの味は・・・・・写真をご覧ください!!
まずは、キャベツ、ピーマンを炒めます
キャベツなどをとり出し、次に豚肉を炒めます
洗い物も手早く、片付けま~す
粟米湯・奶豆腐を盛り付けます
できました~!中国では箸はたて置きです
みんなでいただきま~す
◇生徒の感想◇
☆回鍋肉・粟米湯・奶豆腐・ご飯と品数が多いのでいかに効率よく料理できるかが、大変だった。班のメンバーと協力して役割分担して作業を行うことができたので予定よりも早い時間に完成した。時間も余裕があったので、盛り付けも丁寧に行うことができたのでよかったと思う。(5組S)
☆前回や今回の調理実習で肉や野菜の切り方をやってみて、母が毎日やっている何気ない日々の料理がどれだけ難しく大変かということがわかった。今後は自分から手伝いをしていこうと思う。それとともに親への感謝を忘れずにご飯を食べようと思えた。(6組O)
★初めて、お米を研いだ生徒から、いつもご飯を作っているという手際のよい生徒もいます。肉や野菜を切ったり、いくつもの調味料を配合したりと、作業工程が前回より多くなりましたが、班の中でコミュニケーションをうまくとりながら、分担して取り組んでいました。いつもご飯やお弁当を作ってくださるご家族にも感謝の思いをはせる生徒も何人もいました。自分の家でもぜひ、実習の成果を披露してみてくれるといいなと思います。