4/30(水)クッキング部 活動報告(アップルパイ)
2025/05/01
今回は総勢33名で9つの班に分かれ、冷凍パイシートを使ったアップルパイに挑戦しました。3年生が体育祭練習のため部活への参加が遅れる中、1・2年生で協力して作業準備を行い、後から合流した3年生とともにそれぞれのグループごとに色々な形のパイを作りました。新入部員はまだ調理室のどこに何があるかわからない状況でしたが、自分たちで探したり聞いたりしながら準備をよくサポートしてくれました。
また、今回もJETの先生方お2人(Jeanette先生&Selma先生)が参加してくださり、元々のレシピにはなかった工夫を加えてくれました。
その一部をご紹介すると・・・
・パイ生地を1人分ずつ切り分けて作るのではなく大きなものを1つ作ってから人数分に切り分け、形を整えて焼く
・中のりんごにシナモンを入れるだけでなく、生地の上に塗る卵にもシナモンをまぜて塗る
・パイの端を閉じるのにフォークをつかって模様をつけながら閉じ合わせる。
参加した部員からは、
「先輩方が優しく教えてくれて、次の活動も楽しみ」
「JETの先生と一緒に作業をしたので少し英語の勉強になった」
「今日は、『言われたことをやる』ことが多かったので次は『自分から』動くようにしたい」
「皿洗いをすべて先輩にやっていただいたので次は率先して洗い物をするようにしたい」
「包丁の扱いに慣れていないので、これからもっと慣れていきたい」
「手順が意外と簡単だったので、また(家で)作ってみたい」
などの感想が挙がりました。どの班のパイも焼き目が美しく、とてもおいしく仕上がりました。ホイップクリームやチョコレートソースを持参してアレンジしていた人もいました。
5月は体育祭や中間考査のため部活動はお休みで、次回は6月4日(水)の予定です。