活動報告No.8(町田市総合体育館でのイベント参加報告)
2024/08/21
8月20日(火)町田市総合体育館で開催された「チャレンジマッスル2024」に参加しました!日頃お世話になっているサヤカコーチからのお声がけで、今回イベントに参加することができました。キッズダンスの応援や、成瀬高校ダンス部の作品を見ていただいたり、子ども達と一緒に踊ったり、お世話になっているサヤカコーチ、せいかコーチを含むコーチ皆さんのパフォーマンスを声援し、瞬く間に時間が過ぎていきました。
↓ジャンボリーミッキー♪一緒に楽しみました♪
↓キッズダンス体験にも、ちゃっかり参加しちゃいました!
↓コーチ皆さんによるパフォーマンス!カッコよさに惚れました☆
↓本日は貴重な経験をありがとうございました!
当日の総合体育館内は、様々なアトラクションに工夫があり、多くのスタッフの皆さんが運営に携わっておられました。今までは単に参加側として楽しんでいたイベントが、準備や運営の大変さを感じたり、多くの大人と関わる貴重な学びの場となっていきます。このイベントのリーダーとなった2年生も変容し、大きく成長しました!この経験を文化祭の成功につなげて欲しいです!
↓FC町田ゼルビアのコーナーもありました☆
部員コメント 2年リーダーM
今回はじめてリーダーを務めましたが、色々なことも学べました。当日は、部員のみんなが臨機応変に対応してくれてとてもありがたかったです。1回目よりも2回目の方が子どもたちもダンスに参加してくれて、とても嬉しかったです。このような機会をいただけたことに感謝しています!
部員コメント 2年サブリーダーY
今回はじめて「チャレンジマッスル」に参加し、私たちは今年度の夏の大会作品を皆さんに見ていただくことができました。また、町田でダンスをしている小さいお子さんたちの全力な踊りにも刺激を受け、とても楽しかったです!最後に「ジャンボリミッキー」をみんなでいっしょに楽しく踊ることができ、とても良い経験をすることができました。
お世話になった「なかとぅコーチ」このたびはありがとうございました☆
↓それにしても本当に暑い日となりました…(^_^;)
成瀬高校ダンス部の活動を通じて、部員に成長して欲しい点は以下の通りです☆
・毎日の練習では、お互いに尊敬の念を持ち、ダンスを教えあい高めあうこと☆
・目標(大会入賞、文化祭成功など)に向かって、ひたむきに活動すること☆
・「リーダーシップを発揮できる機会」を自ら得て、挑戦すること☆
・学校生活のさまざまな成功経験や失敗からも学び、自分の成長にどうつなげるかを考えること☆