校章

東京都立成瀬高等学校

大会報告(インターハイ予選)

2024/06/24

6月9日(日)インターハイ予選1日目 本郷高校会場

本郷高校会場にてインターハイ予選に出場しました。

1回戦 vs 都立世田谷総合高校

○ 2-0

2回戦 vs 開成高校

● 0-2

【部員の声】

★キャプテン

3年生にとって最後の大会は2回戦で惜しくも敗退という結果に終わりました。

3年生はこれで引退という試合で、3年間の集大成の場でもありました。

悔いが残らないかと言われればそんなことはなく、プレー面での後悔はいくつもあります。

それでも、最後にこのメンバーで試合ができたことに後悔はありません。

最後まで楽しんでバレーができて良かったです。応援ありがとうございました。

★副キャプテン

3年間の部活動の集大成として臨んだ引退試合は、2回戦敗退で目標には届かず悔しい結果となりました。

もっとあの時こうすればよかったなど考えるとキリがありませんが、良くも悪くも今までの成果なので、受け入れて成長に繋げていきたいです。
楽しいことも大変なこともいろいろありましたが、このメンバーでお互いを支え合い、最後の試合を行えてよかったです。
保護者の方、先輩、後輩、指導者の方々などさまざまな人に支えられて引退までやりきれたので、感謝の気持ちでいっぱいです。

★マネージャー①

3年生にとって最後の大会でした。1回戦目は、ストレートで勝利することができました。

2回戦目は、惜しくも負けてしまいましが最後まで諦めず、戦いぬくことができました。
3年間の努力と成長が感じられるいい試合でした。3年間ありがとうございました。

★マネージャー②

1年生は初めての大会、3年生は最後の大会でした。

1試合目、勝つことができました。とても嬉しかったです。
2試合目では惜しくも負けてしまいましたが、最後は悔いなく笑顔で終えられたのでよかったと思います。

3年間沢山の思い出を作れました。この部活に入ってよかったと本当に思います。1.2年生これからも頑張ってください!

これからも成瀬高校男子バレーボール部の応援のほどよろしくお願い致します。

☆3年間のまとめ

バレー部に入ってからの三年間は本当にあっという間でした。

中学校でキャプテンをしていたこともあり、入部した当初同期には経験者がおらず、自分が引っ張っていかなきゃという思いで入部しました。

初めの一年くらいは、先輩の試合に出つつ、同期の技術力向上に努めました。

先輩が引退して自分たちの代になってからは、キャプテンとしてチームを引っ張っていけるように努力してきました。

新チームになって初めての公式戦では、まだチームがまとまっておらず、僕個人のチームのような状態でした。

夏が終わるまでずっとそんな状態で、多分この時期が僕にとって一番辛い時期でした。

この時期はただ純粋にバレーボールが好きという感情だけで日々の練習を乗り越えていました。

夏が終わってからやっとチームとしての形ができてきて、僕としてもひと段落ついたような感じでした。

一月の大会が終わってからは、四月まで大きな大会がない中でどうしたらチームのモチベーションを維持できるかをずっと考えて練習していました。

春休みという大会前の大事な時期に、三年生の中で色々あり、その中で少し距離ができてしまうこともありました。

最後までやりきれない人もいましたが、そこは割り切って、やる人全員で最後の大会に臨むことができました。

三年間色々なことがありましたが、これも一つの経験としてこれからの人生に繋げていきたいと思います。

周り人の支えがなければ、ここまで続けることはできなかったと思います。支えてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。これからも成瀬高校男子バレーボール部の応援、御協力よろしくお願いします。

20240609_総体_1