校章

東京都立成瀬高等学校

能登半島地震災害義援金募金活動の報告

2024/01/31

ボランティア部の生徒が、1月18日から1月24日まで本校にて「能登半島地震災害義援金」の募金の呼びかけを行いました。能登半島を襲った大地震・津波により、多くの方がお亡くなりになりました。そのような中で、本校でも何かできることがないかと考え、ボランティア部が募金活動を行いました。6日間で43,585円(外部7,878円を含む)の募金を集めることができました。集まった募金は、日本赤十字社を通して、「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付させていただきました。被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

以下はボランティア部員の意見です。

【2年部長 N.M】

初めは募金があまり集まらないだろうと思っていましたが、予想以上の金額が寄せられ、私自身とても嬉しく思いました。今回の募金活動は私が立案したものでしたが、ボランティア部員全員が六日間休むことなく、募金活動や挨拶、ヘルメット着用の声かけなどを元気よく行いました。

募金にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

【1年 U.T】

.この募金活動を通して、成瀬高校の生徒たちの温かさや優しさを改めて実感しました。正直に言えば、初日や2日目には「しつこいと思われてしまわないか」、「果たして意味があることなのか」といった不安がたくさんありました。しかし、実際に募金箱を持って立っていると、何も言わずに小銭を入れてくれる人や、「仕方ないな」と言いながらも入れてくれる友達、予想以上に多くの先生方がいて、とても安心しました。この温かさや優しさは間違いなく成瀬高校の素晴らしいところだと思います。募金にご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

as IMG_6211

IMG_6212 IMG_6213

IMG_6215 IMG_6219