校章

東京都立成瀬高等学校

活動報告NO.6(新人支部予選会報告!)

2023/09/15

9月2日(土) 、9月3日(日) 上柚木公園陸上競技場において開催された「第5支部・6支部予選会」に17名が出場しました。暑さと戦いながらも全力で取り組んだ大会になりました!
 
◆新人都大会出場を決めた我らが部長、相生君です!
陸上新人2


9月2日 (土)
男女1500m、男女100m、男子400m、男女4×100mリレーに出場しました。1500mでは2人が決勝に進み、100mは都大会出場が決まりました!

◆男子1500m(岡村、斎藤、生松)
先頭集団についていくことができ、さらに自己ベストを更新することができました。しかしあと一歩で都大会だったのでその悔しさを次に生かしたいです。(岡村 4:23.64 決勝 4:26.99)
力を出し切ることができ、納得する結果になりました。(斎藤 4:29.33 決勝 4:26.95)
最後の周の追い上げが上手く出来なかったので次は頑張りたいです。(生松 4:33.67)

◆女子1500m(後藤)
全力で走り、タイムを縮めることができましたが最後の追い上げが足りなかったのでそこを改善していきたいです。(5:39.69)

◆男子100m(相生、浅沼、天野)
都大会出場はできたけれど、自己ベストには届かなかったので都大会では記録を出せるようにします。(相生 11.23 準決勝 11.30)
途中で足が流れてしまったのを次の大会では改善したいです。自己ベスト更新出来て嬉しかったです。(浅沼 11.80)
自己ベストを更新出来たのは日頃の練習の成果だと思います。本番になるとフォームが崩れるのが課題として残っているので改善したいです。(天野 12.02)

◆女子100m(青山、宿澤)
アップでばててしまって、本番で自分の力を発揮することが出来なかったです。次は自己管理をしっかりして次の大会に挑みたいです。(青山14.14)
スタートは上手くいくことができましたが、後半が体力が落ちてしまって記録が伸びなかったので日々の練習で体力作りを頑張りたいです。(宿澤15.62)

◆男子400m(吉田、川崎、福田)
朝から足が重くコンディションが悪く体力も万全じゃなかったのですが、ラスト粘ることができ走ることが出来ました。(吉田58.66)
予選では自分の理想の走りができ準決勝までいくことができたが、予選の走りで怪我をしてしまい走ることができなかったです。次回はこのようなことが起きないよう気をつけたいです。(川崎 52.38)
初めての挑戦でしたが自分のペースで走れたのが良かったです。(福田 1:05.46)

◆男子4×100mリレー(浅沼、相生、飯田、川崎)
新しいチームでの出場だったけれど目立ったミスもなく走れてたのでこれからも頑張っていきたいです。(相生)(44.71)

◆女子4×100mリレー(佐々木、青山、宿澤、後藤)
個々の走りはとても良かったですが、バトンミスがあったのでもっと改善していきたいです。今回の大会でモチベーションが上がったのでこれからも頑張っていきます。(佐々木)(57.00)


9月3日 (日)
男子5000m、800m、男女200m、男子走幅跳、男子4×400mマイルリレーに出場しました。男子200mでは2名決勝出場し、1名が都大会出場を決めることが出来ました。

◆男子5000m(岡村、生松)
いい走りをすることが出来ましたが、5000もあと一歩で都大会だったので次までに体力をつけて頑張りたいです。(岡村 17:12.72)
初めて挑戦した5000をまず走りきれた事がよかったですが最後先輩についていけずスパートが足りなかったのでそこを頑張りたいです。(生松 17:22.05)

◆男子800m(松下、斎藤)
最初の方のスピードをあげたら良かったと後悔してます。次こそ頑張ります。(斎藤 2:07.25)
最初のペースで体力とスピードを維持して走れるようにしたいです。(松下 2:39.53)

◆男子200m(相生、川崎、飯田)
自己ベストも出せて都大会にも出場が決まったので、しっかりと記録を出せるように頑張ります。(相生 23.26 準決勝 22.75)
予選で自己ベストを更新できたが準決勝でタイムを落としてしまい決勝にギリギリ届かなかったです。自己ベストタイムを持続して何回も出せるようにしたいです。(川崎 22.82 準決勝 23.05)
スタートは上手く出ることが出来たけれど後半は思うように走れなかったです。残りの100mも前半と同じように走るのが課題です。(飯田 25.35)

◆女子200m(青山)
スタートからタイム差のある選手が見え、諦めた走りをしてしまい、最後20mくらいで手を抜いてしまったので、次の大会ではそういったことがないように、日々練習を積み上げていきたいと思いました。(30.12)

◆男子走幅跳飛び(太田、前田、天野)
踏切は良かったけれどその後の姿勢が崩れてしまったので記録が伸びなかった。それを課題にして頑張りたいです。(太田 4m96cm)
自己べ更新はできなかったのが残念でしたが、3回記録でて良かったです。(天野 5m21cm)
練習不足が目立ってしまったのを実感して、結果に表れてしまったと思います。(前田 4m15cm)

◆男子4×400mマイルリレー(浅沼、相生、川崎、斎藤)
今回初めてのメンバーで臨んだがバトンも上手く渡せチーム自己ベストも更新できました。だが、最後の種目で自分の体力が続かず後半バテてしまいました。そうならないよう今後持久力も強化していきたいです。(川崎)(3:37.86)
陸上新人3
陸上新人1