活動報告No.7(夏の大会終了!)
2023/08/17
◆8月5日(土)ダンススタジアム2023 第16回日本高校ダンス部選手権 東京都大会に出場しました。
45期が「全員出場」を目標にコーチとのミーティングで想いを伝えてから約3ヶ月。コーチの熱いレッスンに懸命についていき、また自分達で教えあいアドバイスし合い、試行錯誤しながら練習を重ねました。「ダンススタジアム」への挑戦は昨年度に続き2年目となり、前日当日は自分達で決めたスケジュールに沿って行動し、部活動としても幹部を中心に集団行動ができるようになってきました。
演技を終えて!
せいかコーチからアドバイスをいただきました。
サヤカコーチも応援に来てくださいました!
◆生徒振り返り(抜粋)
・ダンス未経験だったため、0からのスタートで不安もありましたが、練習を重ねるうちに上達できました!
・基礎の筋トレ、アイソレーションなどを頑張りました。
・昨年度の夏から春の新人戦での経験を活かし、練習方法や進め方、伝え方などを沢山考えて研究しました。どんな後輩が来るかわからない中で決断したビッククラス全員出場でしたが、とても熱があって努力できる後輩と、絆がある2年生と踊ることができ本当に良かったです。
・振りを揃えるには、「1ミリ1秒もずれない。」という意識が大事と感じた。
◆8月11日(金)MUSIC DAYS2023 相模原町田大会(ダンス部門)に出場しました。
続くMUSIC DAYS相模原町田大会は、成瀬高校が毎年挑戦し続けている大会です。審査員の先生方が毎回きちんと講評をして、応援して下さる想いの伝わる、とても勉強になる大会です。ダンススタジアムでの緊張や反省を踏まえた練習を追い込んで臨みました。残念ながら入賞は叶いませんでしたが、今までで最高の演技と表情で作品を演じ切りました。達成感も多かったと思います。また多くの保護者の皆様の会場での応援、ご家庭でのご協力にも心から感謝申し上げます。
◆生徒振り返り(抜粋)
・ルパンの疾走感、作品の世界観、ワクワク感を一番伝えたかったです。
・表情を出し切れた。みんなで研究してきた表情を観客の皆さんに伝えたかったです。MUSIC DAYSの審査員の方に表情をほめられたことが本当にうれしかったです。
・心から楽しんで演技ができました!
・他校の振り付けや演出に多くの刺激を受けました。だからこそ、私たちに必要なことは何か考えることもできました。
◆部活動について思うこと・・
・チームワークと1・2年生の仲の良さだと思います。モチベーション、やる気が大切だと思います☆
・一人一人が責任感をもち取り組むことで部活は成り立っていきます。
・お互いにアドバイスしあい協力する、 時間を絶対に守る、 自分から積極的に行動する、 自分の意見をしっかり発言することです。
◆次は文化祭です!45期・46期が最高のステージを目指して準備を重ねます。皆様ぜひご覧ください!
・私たちのダンスで学校を盛り上げていきます!また、成高のダンス部の良さを見てくださる全員に伝えたいです!
・大会での達成感や悔しさをモチベーションに繋げて、文化祭では楽しい公演を作っていきます。ぜひ公演を見にいらしてください!