ハンドメイキング部 活動報告!~フレンチトースト~
2022/11/21
11月19日(土)午後に活動を行いました。
今回は「フレンチトースト」です。
4枚切りの分厚い食パンを卵液に浸し、一度電子レンジにかけ(片面2~3分)てから、ごく弱火でじっくりと焼き上げました。
一度電子レンジにかける理由は、卵液がパンの内部まで浸透するのを手助けするためです。もちろん、時間がある時にはしばらく放置しておけば卵液はパンに自然に染み込んでいくのですが、今回は『時短テク』としてレンジを活用しました。
パンの耳を切って別にして焼く班もあれば、耳はそのままという班もあり、それぞれの好みに合わせて作りました。
焼きあがった後は、ホイップクリームやアイスクリーム、チョコレートソース、メープルシロップなどを添えて、各自が『映えるトースト』に仕上げます。
*カロリーが気になるところですが、そこは元気な高校生、あっという間に消費してしまうことでしょう!
生徒からは『手軽に作ることができたので、家でもまた作ってみたい。』との感想が聞かれました。
顧問も味見させてもらいましたが、しっとりと柔らかで温かくてホッとするホットなおやつになりました。
今月の活動は今回で最後です。
次回は12月の期末考査が終わった後、12月半ばに活動をする予定です。