校章

東京都立成瀬高等学校

ハンドメイキング部 活動報告!

2022/11/07

11月5日(土)午後に活動を行いました。


 今回は「非常時/災害時に役立つレシピ」をテーマとしてメニューを探し、「湯煎で作れるオムライス」にチャレンジしました。
ケチャップライス(具材はあれば適当なものを)と卵を別々の袋に準備し、湯煎で加熱するだけの手軽な調理です。
この調理ではポリ袋が必要となるのですが、湯煎に耐え得る「高密度のポリ袋」を使用しています。
また、湯煎の際に袋が直接鍋に触れないようにするため、鍋底に皿を敷きます。
*このポリ袋は100円ショップでも手に入るので、非常用持ち出し袋の中に1パック入れてあると幅広く役に立ちそうです。

生徒の感想
『ライスが固めになってしまったが、許容できる範囲だった』
『それなりにおいしく出来てよかった』
『特に卵の方がうまくできた』
『普通に作ったオムライスの方が断然おいしいが、非常時/災害時にこれが食べられたら嬉しいだろうと思う』

 顧問も一口味見させてもらいましたが、若干の固さはあるものの十分においしく食べることができました。
災害時であれば、温かいものや色彩豊かな食事を口にできることで、わずかでも心が癒されるのではないかとも感じました。
今回のメニューはオムライスでしたが、湯煎でご飯を炊くという経験ができたことが生徒たちにとってはとても大きな意義があったと思います。

 今後またいつか同じテーマで「非常時に役立つ調理」の体験を取り入れ、困った時に周囲の助けになるような学びにつなげていきたいと考えています。

IMG_1168.JPG IMG_1169.JPG IMG_1170.JPG