活動報告です!
2022/10/23
茶道部は週2回、火曜日と金曜日に部活動を行っています。火曜日には茶道の先生がお見えになり、丁寧にご指導頂いております。
4月の春休みには、町田茶道会主催のお茶会が町田薬師池公園 四季彩の杜にて行われ、そのお手伝いをしました。私たち茶道部はお客様にお菓子とお抹茶をお出しするお運びをしました。人数を制限しての開催で、当日は午後から雨が降ってしまいましたが、それでも本物のお茶会の雰囲気を感じることができ、来ていただお客様が楽しんで帰られていく様子がとても嬉しかったです。
8月の夏休みには、町田市文化交流センターでの講演会に参加し、お菓子とお抹茶のお運びをしました。一年生は学校外での初めての体験でしたが、気配りができていると褒めていただきました。
文化祭は毎年お茶会を開いているのですが、今回はそれがかなわないため「茶道体験」を企画しました。普段行っているお稽古を、説明を交えて見ていただき、その後お菓子やお抹茶の飲み方の作法を体験していたくものです。飲食出来ないため、あまり来ていただけないのではないかと心配しながら準備していましたが、当日は1回の体験に10人以上の方に来ていただけたのでとても感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
学校外のイベントとして、毎年学校茶道主催のお茶会に参加しています。夏休みには禅宗のお寺で座禅会を体験しています。残念ながら今年はどちらもコロナウイルスの影響で開催されませんでした。
今後は、冬休みに新春茶会に参加する予定です。