校章

東京都立成瀬高等学校

秋季競技会報告(10/8・10/9)

2022/10/11

 10月9日(土)、10日(日)秋留台公園陸上競技場において開催された、第5・6支部秋季競技会に14名が参加しました。全出場選手14人中7人が自己ベストを更新しました!コロナウイルスの影響で部活動が十分ではありませんでしたが、一人一人が目標に向かって努力した結果だと思います。

 長距離組は2日目からの参加となりましたが、チーム全員でスムーズに行動でき、テント設営から招集など自分の役割をしっかりと果たしました。二日間連続の選手も初日から切り替え、集中してレースに臨んでいました。また、テスト直前での参加でもあり、各自隙間時間に勉強しました。終わりのミーティングには、課題点や次に繋げたいことを共有し、個人が成長するために必要なことを掲げました。短距離チーム今シーズン最後だったので、冬季練習で力をつけ、春の大会に向けて頑張ってほしいです! 

 今大会、4×100メンバーはオーダー用紙を出し忘れ失格となりました。そのため、シーズン最後の大会でありながら記録を残せませんでした。もう二度とこのようなことがないように注意していきます。これで短距離チームの今シーズンは終わりますがまだまだ部活は続きます。冬季練習でより一層努力して次の春季大会でベストタイムを残せるように頑張ります。

2年生は引退まであと3回の大会となりました。悔いの残らないように頑張ります!また今回出場しなかった4×400リレーも次回は走ります。一年間の応援、ありがとうございました!来シーズンも陸上競技部への応援をよろしくお願いします!

成瀬高校陸上競技部は、男女合同で各種目に分かれ、練習に取り組んでいます。入学後、初心者から陸上競技を始めたり、年度途中より転部してきた部員もいます。大会では各個人が各種目、各レースに出場するため、個人として自立が求められます。またリレーでは団体戦を経験でき、チームの一体感を感じることができます。同時に部員として応援、サポート、記録、コミュニケーション、テント設営撤収、集団行動などを身に着けていくことで高校生として成長していきます。

(大会レポート 44期部長:植木、副部長:羽石・中野)

陸上秋季