校章

東京都立永山高等学校

ニュース

2025/10/16 イベント

令和7年度 第1、2回 学校説明会を開催しました!

〇令和7年度 学校説明会 開催〇

 [第1回(午前の部)・第2回(午後の部)]

00

10月に入り、暑さもやっと終わりが見えてきました。永山高校では今年も学校説明会を実施しました。当日は比較的好天に恵まれ、多くの皆様にお越しいただきました。

学校説明会では実際に教員による説明や永山高校で勉学に励む生徒の声を直接聴いていただけます。また、入学者選抜に関する最新の詳細情報をお伝えしております。まだ新しい校舎を見学することもできます。永山高校を知っていただくチャンスです。

※生徒との座談会や個別相談会も実施しております。

次回以降は11月8日(土)、12月6日(土)に学校説明会を予定しております。

下記のページよりお申し込みください。

>>>お申し込みはこちら<<<

 

****学校説明会の様子****

01

説明会の受付や会場周辺では多くの部活動生徒の有志がお手伝いしてくれています。今年もたくさんの皆様にご来校いただきました。

 

03

受付の横には制服見本を展示しました。

 

02

木材を多用した自慢の永高ホール(視聴覚室)へ皆様をご案内します。担当の生徒がお席までご案内します。

 

04

午前の部では吹奏楽部によるウェルカム演奏、午後の部では国際交流部による英語のウェルカムスピーチがございました。

 

05

説明会が始まります。校長よりご挨拶と学校概要の説明をさせていただきます。

 

06

続きまして教務部より入学者選抜について詳細な説明があります。

 

次に「文化・スポーツ等特別推薦」を実施する部活動の紹介があります。今回は午前の部で女子バレーボール部、午後の部で女子ソフトボール部の紹介がありました。

07a

(バレーボール部)

 

07b

(ソフトボール部)

 

08

続きまして生徒会役員より学校生活や行事ついて生徒目線で説明させていただきます。

 

09

生徒会役員が主体となり制服紹介も開催しました。着心地の良さ、デザイン性、機能性など永山高校の制服の特徴をわかりやすく説明しました。

 

10

最後に、生徒一人1台端末を活用した学習に向け、タブレット端末の購入説明があります。

 

以上で学校説明会は終了となります。

これ以降は希望される方々に以下のイベントをご用意しております。

 

・校内見学…校内を自由に見学いただくことができます。生徒が校内施設の各ポイントに待機しており、詳細について説明させていただきます。

11a

11b

11c

 

・生徒による座談会

本校生徒と直接座談会形式でお話ししていただくことが可能です。入試の心構えや、日常生活、学習についてなどいろいろと聞くことができます。

12

 

・個別相談会

入学にあたって気掛かりなこと等、校長をはじめ本校教員に相談していただく機会を設けております。

 

本校にご興味がある方はぜひ永山高校学校説明会にご参加ください。

〇◎〇◎〇◎〇◎〇◎〇◎〇◎〇