ニュース
☆令和6年度 修了式・離任式☆
今年の3月終盤は真冬と真夏の気温を交互するような気候となり、桜も咲く時期を迷っているようです。開花はバラバラのように感じます。令和6年度も在校生は最終登校日を迎え、修了式を行いました。先日卒業した3学年がいないので体育館は広く感じます。
先生方からは年度末として1年間の総括と新学期への目標、春休みの自制心をもった過ごし方などお話がありました。
“修了”式…これをもって在籍学年の学習を修めたこととなります。生徒の皆さんは一年間で納得する結果を残すことができましたか?春季休業は自分を振り返る良い時間ではないでしょうか。
また、修了式後に今年度で離任される先生の紹介と花束を贈呈する離任式が行われました。
************
3学年を除く生徒達が一堂に会しての修了式となり、体育館は広く感じます。
最初に生徒が指揮と伴奏を行い校歌を斉唱しました。
最初に校長より年間を通して総括のお話があります。
生活指導部より1年間を通した学校生活の講評と春休みの生活についてお話がありました。
生徒会副会長より今年度の振り返りや新学期に向けた心がけについてお話がありました。
これで修了式は終わりとなりました。
引き続き離任式が行われました。
離任される先生方が登壇されました。
離任される先生方から一人ずつ離任のご挨拶をいただきました。
花束を持った生徒達が登壇し、先生方に花束の贈呈が行われました。
離任された先生方、本当に長い間ご苦労様でした。
今後のご健勝、ご活躍を一同お祈りいたしております。