ニュース
◎○◎ セーフティ教室を実施しました! ◎○◎
今年度も1か月が過ぎ5月初旬となりました。この時期に毎年恒例となっております安全講習会を実施しました。
ニュース等報道によって自転車の無謀運転やマナー違反による死傷事故の報告が後を絶ちません。加害者が中高生の場合も決して珍しくありません。当校の生徒も自転車通学が多くなっております。
そこで安全講習の一環として自転車の安全運転について講師の先生に校内よりオンライン講義を実施していただきました。
講義には東京都が配信しております自転車安全運転の学習アプリ「輪トレ」を使用して自転車運転のルールやマナー、危険事例の体験などを学習しました。
その様子をお伝えします!
**********
1学年の生徒が体育館に集合します。1学年は体育館、2,3学年は各教室にて受講しました。
講師の先生は校内の教室からオンライン配信で講義をしてくださいます。
スマホアプリの「輪トレ」を使用して自転車の走行ルールやマナー、危険な場面など視覚的にアプリ画面を操作して交通安全を学習しました。
生徒達も画面を見ながら一生懸命に操作し、学習しています。
**********
春から初夏に移り行く中、暖かくなってくると自転車で通学やサイクリングの機会も増えるでしょう。生徒の皆さんにはくれぐれも交通安全・ルール、マナーの遵守をお願いします。