活動報告 ~暑い夏から秋のシーズンへ~
2025/11/06
秋のシーズンも、11月9日(日)に開催予定の秋季大会3日目で終わりを迎えます。
その前に…大変遅くなりましたが、とっても暑い夏休みを、とっても熱い夏休みに変えた陸上競技部員たちの様子をお知らせします。


↑ 7月19日(土)いつも応援してくださっている日本女子体育大学教授の佐伯徹郎先生に指導していただきました!
佐伯先生の指導は、理論的かつ長年の陸上競技指導歴により説得力があるため、
部員たちにもすーっとその内容が入っていき、その教えがすぐに動きにも表れます。
(澄んだ青空と綺麗なブルータータンの多摩陸上競技場にて)


↑ 夏真っ盛り!学校のグラウンドにもテントを張って、熱さ対策!(8月8日@本校グラウンド120m直走路)

↑ 学校での練習のあとは、屋上プールでクーリングダウン!(8月2日@本校)
人数が少ないながらも、お互いに声を掛け合って暑い夏を走り切りました。
一番素晴らしかったのは、部員それぞれが部活動の時間だけでなく、1日24時間のうち多くの時間を占める私生活の中でも、熱中症対策を講じることができたことです。毎日が気温40℃近くにもなる酷暑と言われたこの夏、朝食の摂取はもちろんのこと、睡眠時間にも気を配り、基本的な生活習慣を崩さず過ごすことで、元気よく練習をすることができました。
これからも、永山高校陸上競技部の応援をよろしくお願いいたします。