校長あいさつ

都立武蔵村山高等学校のホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
本校は昨年度、創立50年目を迎えた全日制・普通科の学校です。開校当時から地域に根ざした学校であり、地域から様々な支援、応援をいただいております。地域から信頼される学校づくりを目指し、本校生徒が高い規範意識を持ち地域社会に貢献する人材を育成する教育活動を進めています。
教育目標に掲げられている「大愛に生きる人であれ」には、先達から受け継がれた思いとともに、豊かな人間性を有する健康な人材に生徒が成長してほしいという願いが込められています。この願いが継承され、様々な改革が行われた結果、本校の生徒たちは学習、学校行事、部活動に、目を輝かせながら全力で取り組み、落ち着いた雰囲気の中にも活気あふれた学校生活を送ることができています。
授業においては、生徒自らが深く考える授業を行っています。主体的に考え、行動する生徒の育成を心掛けるとともにまた、習熟度別授業や少人数授業を積極的に取り入れたきめ細かな教科指導を行い、基礎基本の徹底につなげています。
また、キャリア教育においては、教職員だけでなく、外部のNPOと連携し3年間を見通した指導・支援を行っています。生徒一人ひとりの夢を大切に育て、さまざまな進路の実現に向けて取り組んでいます。
学習活動はもちろん、生徒会活動や学校行事、部活動、地域社会貢献活動など、さまざまな場面で主体的に取り組もうとする生徒を、教職員が全力でサポートしています。
引き続き、保護者の皆様の理解と協力、地域の皆様のご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いします。