ニュース
2025/11/17 一般(経営企画室)
令和7年度 奨学のための給付金制度(家計急変世帯の随時申請)のご案内について
令和7年度の家計急変世帯対象「奨学のための給付金制度(随時申請)」のご案内です。
制度詳細はこちら「<家計急変世帯>奨学のための制度のご案内」をご確認ください。
本制度を受けるためには、決められた期日までの申請が必要です。
申請を希望する方は、令和7年12月23日(火)までに経営企画室担当までお申し出ください。
申請に必要な書類等をお渡しいたします。
***【以下、参考】***
●支給対象世帯:下記(1)(2)全てに該当する世帯
(1)令和7年7月2日以降に家計が休変した世帯
(2)保護者全員の都民税所得割額と市町村民税所得割額が非課税(0円)の世帯に相当すると認められる世帯
※離職(定年退職等)は、家計急変の対象外
(1)令和7年7月2日以降に家計が休変した世帯
(2)保護者全員の都民税所得割額と市町村民税所得割額が非課税(0円)の世帯に相当すると認められる世帯
※離職(定年退職等)は、家計急変の対象外
●支給額:基準日(家計急変月の翌月)から令和8年3月までの月数による
年額(143,700円)÷12 × 月数
年額(143,700円)÷12 × 月数
(例)10月10日家計急変(基準日11月) ⇒143,700円 ÷ 12 × 5か月(11~3月) = 59,875円(支給額)
●申請方法・申請書類 ※学年によって申請方法、対象世帯によって必要書類が異なりますのでご注意ください。
◎1・2年:「オンライン申請システム」からの申請入力、及び「申請必要書類」の提出
◎3年:「奨学のための給付金申請書」、及び「申請必要書類」の提出