高校サッカー選手権1次予選 結果報告

2023/09/11

9月10日(日) 第102回全国高校サッカー選手権大会東京1次予選2回戦

東京都3部リーグ(T3)の早稲田大学高等学院(以下、早大学院)と試合を行いました。

IMG_2013.JPG

前半はピンチの場面がありましたが、キャプテンのDF北園(3年)、DF小沢(3年)、DF成田(3年)、GK池田(1年)を中心に粘り強い守備で相手の攻撃を封じました。

後半12分、MF保坂(1年)のクロスをFW比留間(2年)がペナルティーエリア内で体を張って相手ディフェンスを抑え、振り向きざまにゴール左隅に決め先制しました。

IMG_2015.JPG

その直後、後半13分にMF丸山(3年)、MF廣瀬(2年)のコンビネーションからMF石橋(3年)のクロスをFW志賀(3年)が豪快に右足を振りぬき追加点に成功しました。

IMG_2016.JPG

その後は、早大学院の力強い攻撃に苦しめられました。後半34分にフリーキックを直接決められ1点差に追いつかれました。交代でDF藤島(3年)、MF野澤(3年)が入り、3年生を中心に粘り強く守りますが、後半アディショナルタイムにロングボールを頭で合わせられ失点。その後も相手の攻撃は続きましたが、武蔵村山イレブンの意地の守りでゴールを死守しました。前半後半終了し2-2、結果はPK戦へもつれ込みました。

IMG_2011.JPGIMG_2017.JPG

PK戦では、相手GKにセーブを許し、あと一歩及ばす。惜しくも敗戦となりました。

IMG_2019.JPG

vs早大学院

前半0‐0

後半2‐2

合計2‐2

PK戦10-11

強豪相手をここまで追い込むことができたのは、この日まで頑張ってきた3年生のおかげです。

この悔しさを忘れず、リベンジに向けてまた今日から武蔵村山高校サッカー部、全員で頑張りますので応援、サポートよろしくお願いいたします。

 

会場にお越しいただいた、保護者の皆様、OBの皆様、本校教職員の皆様、本当にありがとうございました。

対戦していただいた、早大学院の皆様、会場運営してくださった東海大高輪台の皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。