高校サッカー選手権東京都大会

2022/09/12

選手権2

8月27日(土)選手権東京都大会1次トーナメント1回戦で中央大学付属と試合を行いました。

試合は互いにけん制し合い、ロングボールの多いオープンな展開に。それでも前半8分右からのコーナーキックを獲得すると、MF小峰(3年)のアシストでDF菊池(3年)が幸先よく先制点を挙げ、16分にも同じ形で追加点。 後半に入ると押し込まれる展開もありましたが、27分には裏へのスルーパスに反応したMF小松(3年)が3点目を挙げ、失点こそしたものの見事勝利することができました。

保護者限定ではありますが、現地での応援、また各地からのたくさんの応援エネルギーをありがとうございました。

2回戦も、現地での応援は保護者限定(事前登録要必要)となっております。ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

次戦も勝利を目指してがんばります!

 

 

選手権2

9月11日(日)2回戦は鷺宮高校。

武蔵村山は縦に早い攻撃で前半攻勢に出る。ゴール前での惜しいシーンが続いたものの、チャンスをなかなか決めきれず。それでも前半終了間際にMF南(3年)を起点にMF宮川(3年)、MF小峰(3年)とダイレクトパスで華麗に崩し、最後はMF小松(3年)が無人のゴールに冷静に決め、良い流れでハーフタイムへ。

後半は立ち上がりでコーナーキックを決められ、前半から一転押し込まれる展開に。DF北園(2年)が負傷交代などアクシデントもありましたが、途中交代の選手も気迫あふれるプレーでゴールを死守。試合は80分で決着つかずPK戦へ。

PK戦では熱い前後半と同じく、両者譲らず互いに5人目まですべて得点。サドンデスに入った6人目のシュートをGK石野(1年)が止め、最後はMF野呂(1年)が冷静にネットを揺らし、熱戦を制しました。

現地での応援、また各地からのたくさんの応援エネルギーをありがとうございました。

3回戦も、現地での応援は保護者限定(事前登録要必要)となっております。ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

次戦も勝利を目指してがんばります!

 

 

 

令和4年度高校サッカー選手権大会東京大会予選1次トーナメント

1回戦 武蔵村山 3-1 中央大学付属

2回戦 武蔵村山 1-1PK(6-5) 鷺宮

3回戦 武蔵村山  VS  豊島学院(9月17日)