ニュース
2024/12/19 学校や行事の様子
防災訓練
2024年12月19日、1学年において防災訓練の学習を実施しました。
生徒たちは3つのグループに分かれ、防災講話による学習、起震車による地震体験学習、避難所設営訓練学習を行いました。
◆防災講話では、江戸川区役所 地域防災課の方を講師として招き、真剣に話を聞いている様子が見受けられました。
- 江戸川区の防災について学ぶとともに、自分達が日々できることについて、パンフレットを参照しながら考え、防災意識を高めるきっかけとなりました。
◆起震車による地震体験では、委託業者による丁寧な指導により、震度6強や震度7の揺れを体験しました。
- 実際の体験を通して、子供たちの防災意識をさらに高めることができました。
◆避難所設営訓練では、避難所開設時に備えた設営および片付けの実務体験を行いました。
- 避難所テント、仮設トイレ、ダンボールベッドをチームで協力して設営・撤去を行うことで、防災意識の向上へとつながりました。
日頃の教室での学習とは異なり、体験学習等により、いろいろなことを感じたり、考えたりすることができたと思います。
この企画には、江戸川区地域防災課にご協力をいただきました。ありがとうございましした。