ニュース
2024/11/28 学校や行事の様子
紅葉川高校のある風景Ⅳ(能楽の授業)
皆さま、お久しぶりです。
紅葉川の日常を紹介する「紅葉川の風景」再開です。
今日は、10月下旬に行った、音楽の授業「能楽」におじゃました時の様子です。
お二人の能楽師の先生にご来校いただきました。
これは、能に欠かせない「能面」の説明です。
生徒は実際に「舞」や「謡(うたい)」を行います。
独特で、不思議な体験 ちょっと緊張しています。
最後は、舞と謡の実演です。
能楽師の先生からは、
「能の先生は、それは違うとしか言ってくれない。だから自分で探求する。」
「年齢を重ねると違うものが見えてくる 伝統芸能にはそのような部分がある。」
等の深いお話をいただきました。
ありがとうございました。