ニュース
2025/05/07 学校生活
瑞定日記【総合的な探究の時間・3年生】
3年生の総合的な探究の時間の様子です。
「総合的な探究の時間」は、2022年度から高校で導入された、教科の枠を超えた横断的な学びの時間です。
生徒が自ら課題を設定し、情報を収集・分析、発表するなど、探究活動を通して主体的に学びを深めていくことを目的としています。
1学期はSDGsをテーマにし、生徒たちは
SDG4「質の高い教育をみんなに」 SDG6「安全な水とトイレを世界中に」
の目標を選びました。
一人1台端末も活用しながら、学期末の発表に向けて学習を深めていきます。