ニュース
2025/03/11 学校生活
瑞定日記【最後の給食】
先日、卒業する4年生にとって最後の給食がありました。
その日のメニューは「天ぷら」でした。
天ぷらには「衣をまとって揚げる」という特徴があります。
この「衣」は、外見を整えることや新しいステージに向けての準備を象徴しています。
卒業という節目に天ぷらを食べることで、これからの人生に向けてしっかりと準備を整え、頑張ってほしいという意味が込められています。
瑞定の給食を通じて得た思い出や経験は、皆さんの心の中でずっと輝き続けることでしょう。
ご卒業おめでとうございます!