2学期学校公開週間

2025/10/17

今年度第2回目の学校公開週間を、10月14日(火)から20日(月)まで行っています。

本校は、チャレンジスクールとしては国語、数学、英語の必修授業を充実させている学校でもありますが、多様な興味関心や進路に対応できる「総合学科」ならではの科目も多く履修できます。そのような科目の中からいくつかを写真で紹介致します。

「映像表現」の授業。実写した写真を様々な画像と合成するなど加工をしていく演習です。
01.JPG  02.JPG

検定合格を目指して履修する「簿記」の授業。本時の目標は「債権債務と売掛金買掛金の関係性を理解する」でした。
03.JPG  04.JPG

「生活と福祉」という科目。今日は「介護実習」第四回目、テーマは「衣服の着脱」でした。
07.JPG  08.JPG

多様な科目のある総合学科ですが、自分の興味関心に応じて授業を選択すると、空き時間ができてしまうことがあります。本校には、自習室をはじめとして、そういう時間を有意義に過ごせる場所を校内各所に多く設けています。
09.JPG  10.JPG 
                              こちらのスペースでは飲食も可能。

芸術の自由選択科目「素描α」。みんなすごい集中力で、靴のデッサンをしていました。廊下にはこれまでの作品が掲示されています。
11.JPG  12.JPG

「防災技術」という科目です。災害に対する正しい知識を得て、「救急救命法」など防災に関する技術を習得します。この日の授業では、救急救命の現場について知った後、グループで、119番通報のロールプレイングをしました。
13  14.JPG
こちらは「搬送法」を学ぶための教材でしょうか。
15.JPG

11月1日(土)と15日(土)に予定しております学校説明会においても、校舎内のご案内は致しますが、休業日なので授業の様子を参観することはできません。学校公開週間は10月20日の月曜日が最終日です。本校は三部制ですので午後6時45分まで授業をご覧いただけます。受検を検討しているご家庭は、ぜひお越しください。