令和7年度 稔祭

2025/09/17

9月13日(土)の朝10時、吹奏楽部のファンファーレと、生徒会と実行委員の開会宣言とともに、「令和7年度稔祭」が始まりました。「和気藹愛」のスローガンのもと、各年次、部活動、教科などが、趣向を凝らした様々な企画を展示、公演しました。

4年次伝統の階段装飾。一段一段に4年生の「想い」が詰まっています。
002.JPG  002b.JPG
                              芸術選択「工芸Ⅰ、Ⅱ」の作品。


プラモデル部。制作体験コーナーもありました。       
004.JPG  004b
                             10科目ほどある家庭科の様々な授業で制作した作品展示。

写真部の展示。企画名は「#+人+写真」
006.JPG  006b.JPG
                               CAS部。Cooking(料理)やSewing(裁縫)などを行う部活です。

鉄道紀行文学部。レールの間にあるのは紀行文でしょうか。
008.JPG  008b.JPG
                             武道場では美術部の展示と、軽音楽部のライブが行われました。
010.JPG  010b.JPG

体育館ではダンス部、演劇部、吹奏楽部の公演。
"Minori Dance Stage 2025"では、様々なジャンルのダンスが多くのグループによって演じられました。
011.JPG  012.JPG
演劇部の公演は、青春シリアスストーリー「あの日から」。
013.JPG  014.JPG

 

ボランティア部の展示をマスコットキャラクターの「みのすけ」が紹介しています。
015b.JPG  015c.JPG
                             2年次Ⅱ部。稔ヶ丘の謎を解く「謎解き脱出ゲーム」

1年次Ⅲ部の「稔カジノ」。74単位取得して卒業を目指せ!
016b.JPG  018.JPG
                             2年次Ⅲ部の喫茶「使用人の館」。入り口で店員さんがお出迎え。

2年次Ⅱ部「Pudding喫茶」。プリンは早々に売り切れたようです。
018b.JPG  018c.JPG
                             3年次Ⅰ部のやきそば専門店「ミノング」。大盛況でした。

バックヤードの調理場。「焼きそばできた。ラウンジに持っていこう」
020c.JPG  020b.JPG
                             3年次Ⅱ部「ポテトの女神」のフライドポテト調理中。

代休が明けての水曜日の閉会式。優秀企画の表彰と講評の後、文化祭実行委員全員が前に出て挨拶。皆で成功を讃えました。
IMG_0005.JPG  IMG_0022.JPG