ニュース
2025/03/25 年次からの連絡
【16期生】3年次のページ
昨年度の様子はをこちらをご覧ください。
2024/3/19 年次活動の日
3月19日は年次活動の日でした。
15期生、16期生の親睦を深めるため、3、4年次合同で卓球大会を行いました。
4人1グループで対戦し、お互いを応援したり声を掛け合ったりしながら楽しんでいる様子でした。
来年度はみなさん同じ4年次となります。
今回の年次活動を通して、来年度に向けて交流できましたね。
2024/3/8 卒業式
3月8日は卒業式でした。
卒業を迎えた生徒のみなさん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。
稔ヶ丘高校に入学してからの3年間はいかがだったでしょうか。
あっという間に感じた人、長く感じた人、様々かもしれません。
稔ヶ丘高校で身に着けた「勁い心」を持ち、これからも様々なことにチャレンジしていってほしいと思います。
3年間の経験、思い出を胸に、卒業後もそれぞれの道で活躍できるよう、応援しています。
2024/3/6 校外学習 ディズニーホスピタリティ学習
3月6日は校外学習として東京ディズニーシーへ行きました。
ディズニーリゾートのホスピタリティを学ぶと共に、3卒の生徒にとっては最後の校外学習となるため、生徒同士の思い出作りとしての校外学習でもありました。
事前学習において、どのような点に注目しディズニーリゾートのホスピタリティを見つけるか各自決めたうえで当日に臨みました。
解散時の点呼や、提出されたFORMSで、各班様々なディズニーリゾートのホスピタリティを見つけていました。
3卒の生徒はあと2日で卒業です。同級生との思い出に残る1日となっていればと思います。
2024/10/22~25 進路体験期間
10月22日~25日の4日間は、進路体験期間でした。
16期生は、22日は進路別活動があり、23日は講演会がありました。
23日の講演会では、「Z世代のキャリア構築」というテーマのもと、「働く」ということについて考えました。
今後就職する際、どのようなことを意識するのか、仕事とは自分にとってどのようなものなのか等について、生徒1人1人が自分の考えと向き合う様子が見られました。
24日は、校外学習としてホテル雅叙園東京でテーブルマナー講習を受けました。
最初は普段と違う環境や雰囲気に緊張している様子でしたが、だんだんと和やかな様子で食事をしていました。
今回のテーブルマナー講習で学んだことを今後活かしていきたいという感想が多く聞かれ、有意義な時間を過ごせたようでした。
25日はボランティアの日として校内清掃に取り組みました。
普段使っている校舎やグラウンドに感謝の気持ちを込めながら、ボランティア活動に取り組みました。
4日間の経験を、今後の学校生活にも活かしていきましょう。
2024/7/19 1学期終業式・1学期振り返り
7月19日は1学期終業式でした。
部活動の表彰と共に、全国大会へ出場する部活動の壮行会もありました。
ベストを尽くせるよう、稔ヶ丘高校一同応援しています。
また、今日で1学期も終了です。
3年次は5月に深川へ校外学習に行ったり、6月は3卒の生徒にとっては最後のみのり杯があったりしました。
それぞれ充実した1学期を過ごせたでしょうか。
それぞれ進路について考える時期でもあるかと思います。夏休みも有意義に活用しましょう。
2024/4/8 1学期始業式
4月8日(月)は1学期始業式でした。
旧クラスで体育館に集まった後、新クラスと新担任の発表がありました。
生徒たちは緊張と共に、新しい環境への期待もある様子でした。
16期生は3年次となり、3卒の生徒にとっては高校生活最後の1年となります。
進路選択にとっても大切な1年となりますので、それぞれ自分の目標に向けて新しい一歩を踏み出しましょう。