ニュース

2021/02/25 年次からの連絡

【14期生】1年次のページ

このページは14期生の学校生活の様子です。


 

2021年2月25日(木) SNS東京ノート

 

この日の「人間と社会」は「SNS東京ノート」を使って学習しました。
手軽に使えて便利なSNS。
その反面、使い方を間違えるとトラブルの基にもなるものです。


この日は、自分と他人で物事の感じ方が違うということが原因で起こりうるトラブルについて考えました。

200000236.jpg
※『SNS東京ノート5(高校生用)』東京都教育委員会制作
※「楽しいコミュニケーション」を考えよう!基本編、写真編 LINE Corporation制作 より

SNSトラブルは生徒にとって身近なものだったようです。
トラブルとまではいかなくても、少し嫌な思いをしたことのある生徒はたくさんいました。

・人によって 「イヤな言葉」や「イヤなこと」 はちがう。
・特にネットだと、相手の表情・感情がわからないので相手がイヤがっていることに気づきにくい。
・「イヤな写真」や「公開してもよい写真」 は,人によってちがう。
・公開した写真は、いろいろな人が見る可能性がある。
・公開した写真は、すぐに広がってしまう。
・公開した写真は、消すことができない。
・公開した写真で、場所がわかることがある。

そういったことを、改めて理解することができたようです。
つくづくSNSとはうまく付き合っていきたいですね。

2021年2月4日(木) 卒業生講話

 

この日の「人間と社会」は本校の卒業生を招いての講演会。

一般入試で大学に進んだ先輩
指定校推薦で大学に進んだ先輩
総合型選抜で専門学校に進んだ先輩
就職した先輩
それぞれの話を聞くことができました。

高校生活で力を入れてよかったことは?
高校生活で後悔していることは?
進路をどのようにいつ頃決めた?
今思うと稔ヶ丘のいい所ってどこ?

生徒の皆さんにとって、先輩の生の声を聴ける貴重な機会。
授業後半の質問コーナーでは、各部とも様々な質問が飛び交っていました。

200000212.jpg

ワークシートには、
「”達成した”と胸をはるために部活は最後まで頑張りたい」
「学校行事で色々な経験を積みたい」
「少し高い目標を設定しようと思う」
「ゲーム時間を減らしていこうと思った」

などの感想が書かれていました。

少しずつでも、今できることを全力で取り組んでいく。
その姿勢の大切さを改めて感じた人が多かったようです。

2021年2月3日(水) オンライン学習日

 

初めてのオンライン学習日。
1年次はHRのあと、数学と国語の学習に取り組みました。

数学では、実生活における物の値段と販売個数の関係から、もうけが最大になる値段設定を。
国語では、孔子の『論語』を使って書き下し文の学習などをしていました。
途中、チャットや音声を使ってのコミュニケーションもとっていました。
Teamsの操作に慣れていないことからくるトラブルなどもあったようですが、 なんとか皆学習に取り組めたようです。

200000211.jpg

 

終わったあとのアンケートでは、
「チャットが使えなくて、あまり意見交換はできなかった」
「わからないところもそのまま進んでしまった」
「少し内容が薄く感じた」
「正直いつものほうが断然わかりやすかった」

などの意見もあった一方、

「新しい授業という感じで楽しかった」
「わかりやすく楽しかった」
「思っていたよりちゃんと授業ができてよかった」
「密を気にせずにグループワークができるのはよかった」

などの前向きな意見も見受けられした。

オンラインならではの良さを感じられた一方で、 普段の対面での授業の良さを再確認した人が多かったようです。

1年次の皆さん。 これからも Teams はどんどん使っていくことになりますよ。
わからないままにせず、少しずつ進んでいきましょう!

2021年1月21日(木) オンライン学習日に向けて

 
2月3日(水)はオンライン授業体験日。
そこに向けて、この日のLHRではクラスごとにTeamsを使った会議体験をしてみました。

200000205.jpg

各自のスマホに、
担任が共有したい画面を映したり、
アンケート機能を使ってクイズをしたり、
チャット機能を使って発言してみたり、
スマホのアプリや機種によって見え方や使い方が微妙に違い、苦労する人も。


それでも、楽しそうに体験する1年次でした。
2月3日が少し楽しみになったでしょうか!?

 

2021年1月12日(火)1年次 進路体験旅行について

 

新型コロナウイルス感染症が収束する目途が立たない状況を受け、 今年の3月に予定しておりました千葉への進路体験旅行は中止となりました。
それに伴い、1月16日(土)に予定していた保護者会も中止とさせていただきます。


本日、生徒にその旨を記したプリントを配布しましたので、ご確認よろしくお願いいたします。

 

2020年12月25日(金) 避難訓練・終業式

 

2学期最後の登校日。
この日は部ごとにわかれて、避難訓練と終業式がおこなわれました。

避難訓練では体育館に避難し校長先生の講評を受けました。
コロナ禍で避難訓練のような行事も学校全体でおこなうことが難しい状況です。

200000136.jpg

その後、教室に戻って今学期最後のHR。
諸連絡の後、通知表が配られました。
一人でこっそり見る人。
友達と見せ合ってワイワイやる人。
色々な姿が見られました。

200000138.jpg

1年次の皆さん。
2学期を振り返るとどうでしたか?


充実していた人。そうでもなかった人。
しっかり登校できた人。
欠席が増えてしまった人。
色々いるようですね。


短い冬休みですが、リフレッシュしてください。
また、3学期に元気に会いましょう!!

 

2020年12月24日(木) 進路行事(職業人講話)

 

この日の1年次は全員が午後に登校し、進路行事に臨みました。
各職業分野の職業人を講師としてお招きして講演していただきました。
仕事内容ややりがいと難しさ、またその職業に就く道筋等を教えていただきます。


事前とった希望調査に沿って、各自それぞれの会場にわかれての講話です。
この日は、一人3種類の講話を聴くことができました。

200000134.jpg

実際の現場での生の声を聴くことができ、それぞれに充実した時間を過ごしていたようです。
講話の中では、高校時代にやっておくべきことも教えてもらいました。


「勉強では英語と数学を頑張って。」
「アンテナを広く張って、色々な知識を身に付けて。」
「広い意味でいっぱい遊んで。」


そんなメッセージをいただきました。

1年次の皆さん。 それぞれに感じたことがあったと思います。
ワークシートにも色々な感想が書かれていました。
感じた事、考えたこと、ポートフォリオに記録しておくといいですよ。

2020年12月23日(水) 生徒会役員選挙

 

2学期の授業が昨日で終わり、今日から3日間行事が続きます。
初日の今日は生徒会役員選挙。
当然、1年次生にとっては初めての行事です。


1年次からも3人の生徒が立候補。
応援演説者と一緒に、この日のために準備してきました。


コロナ禍ということで、体育館に一斉に集まることができないため、 教室で、配布された冊子と事前に撮影された演説の動画を見ての選挙となりました。

200000121.jpg

同じ1年次生が立派に立候補演説をしている姿に、何かを感じた人もいたようです。


当選したら、稔ヶ丘高校のために活躍してくださいね。

 

2020年12月17日(木) 職業レディネステスト

 

この日の「人間と社会」の授業では、先月に実施した「職業レディネステスト」の結果をもとに振り返りをおこないました。
「職業レディネステスト」とは、職業と自分について考えるためのもので、 どういう職業に興味を持ち、どういう職業分野ならやっていく自信があるかなどを明らかにするものです。


一人ひとりに返却されたプロフィールレポートには、職業への興味と自身や日常生活での興味のタイプが記されていました。
それをもとに、自分の興味の特徴を把握した上で、体系的に分類された職業の中から自分の興味ある仕事をチェックしました。

200000119.jpg

当然、聞いたことのない職業もたくさんあります。
その仕事がどんなことをするのかも調べながら、色々な知識や情報を得ていました。


予想通りの結果だった人も、意外な結果が出た人も、様々な仕事についての知識を得ながら充実した授業となったようです。


14期生が社会に出るころには、社会情勢は今と大きく変わっているでしょう。
現在には存在しない職業に就く人もいるかもしれません。 終身雇用という考え方も今よりもっと小さくなっているかもしれません。
そんな時代を生きていく皆さんでも、職業観を持っておくことは大事だと思っています。
この授業が一つのきっかけになって、社会に興味を持てるといいですね。

2021年12月9日(水) 学習評価期間 最終日

 

先週の木曜日から今日までの1週間が学習評価期間でした。
多くの教科でテストが行われていました。

200000084.jpg

1年次の皆さん、しっかりと準備してテストに臨めましたか?
テスト勉強に対する取り組み具合が、人によって少しずつ差が出て気いるように感じます。
この1週間、生徒ホールや自習室・教室などで一生懸命勉強している人の姿が見られました。
お互いに教えあったりしながらの姿、素晴らしいですね。
その一方で・・・

明日以降、返却されたテストと一緒にしっかりと振り返ってみてください。
ポートフォリオに既に書いてくれている人もたくさんいます。
皆さん、しっかり記録に残しておきましょうね。

 

 

2020年10月28日(水) 履修指導日

 

履修指導日です。
来年度の時間割を考えるスタートとなります。

単位制の稔ヶ丘高校では、それぞれの進路希望や卒業予定年度によって、自分自身で時間割を組む余地があります。
この日は、その時間割を組むにあたっての注意点を聞き、各教科からの説明を受けました。
皆、真剣に話を聞いていたのが印象的でした。

200000009.jpg

色々なルールがあり、複雑な時間割作成。
一人で悩むのではなく、担任の先生にしっかり相談してくださいね。

 

2020年10月23日(金) 郊外学習(浅草・スカイツリー)

 

この日は校外学習。
雷門に集合した各班は、点呼を受けて計画した行程に出発です。

朝からあいにくの空模様だったため、予定を変更した班もあったようです。
ただ、仲見世は人が少なくゆっくりと楽しむ様子が見えました。

200000008.jpg

スカイツリーからの景色は「一面雲!」でしたが、時折その合間から見える街並みはなかなかの迫力でしたね。
後で聞くと、食べ歩きをした班が多かったようです。
おいしいものがたくさんありましたね。

200000007.jpg

班決めから本番まで、色々考えたりしたことがあったでしょう。
さて、1年次の皆さん。

その感想をしおりに書いて提出ですよ。
ポートフォリオにも記録しておきましょう。

 

 

2020年10月16日(金) 学習評価期間

 

今週は学習評価期間。
2学期の中間考査にあたります。
1年次生にとっては、少しずつ学校生活に慣れてきた中でのテストとなったでしょうか。

000453375.jpg

どれくらい準備してテストに臨めましたか? その手ごたえはどれくらいありますか?
そして結果はどうでしょうか? テストは受けるだけでは意味がありません。
その結果を踏まえて、その前後を振り返り次につなげる。

そのためにも、ポートフォリオに記録しておきましょう。
何かあるごとに記録するクセがつくといいですね。

 

2021年10月8日(木) 校外学習に向けて

 

この日のLHRでは、今月23日(金)に実施される「校外学習」に向けての活動をしました。
浅草集合、スカイツリー解散。 その間が班別自由行動となります。
各クラスで決めた班で、計画書の作成です。

あるクラスは、教室でスマホと地図を見ながら。
中にはガイドブックを持っている班も。
あるクラスは、パソコン教室で。
班員と意見を交わしながら予定を立てていました。

000452402.jpg

調べれば調べるほど、行きたいところや食べたいものが出てきますね。
来週のLHRではしおりを配布予定です。 その「しおり」の表紙候補のイラストを描いてくれた人がいます。
3枚のイラストのうち、投票で1枚が選ばれます。
投票がまだの人は、早く1票を投じてくださいね。

000452403.jpg

 

 

2020年10月2日(金) 基礎力診断テスト

 

この日、1年次は「基礎力診断テスト」に挑みました。
6月に実施したのに続き、今年度2回目の挑戦です。

000451125.jpg

「校内発表会2020」の期間に配布した「One-Week トライアル」
をどれだけしっかり勉強できたかを測る機会でもありました。
ちゃんと準備できた人は手ごたえを感じることができたでしょう。
皆、真剣な表情で取り組んでいました。

さて、1年次の皆さん。

自己採点は終わりましたか?
結果はどうでしたか?
勉強の成果を感じることはできましたか?
その結果をどう受け止めていますか?
反省点、良かったことはありますか?


そういったことを、ポートフォリオに記録しておきましょう。
記録することは、振り返る機会にもなるはずですよ。

 

 

2020年9月8日(火)~11日(金) 校内発表会2020

 

少し短い夏休みも終わり、2学期がスタート。
すぐに「校内発表会2020」です。
例年とは違い、文化祭の一般公開ができずに、校内展示のみでの実施でした。


1年次は、合同でモザイクアート作り。
1学期の終わりから取り組んできました。


各クラスで作成したものを教室で1列に貼り、

000447149.jpg

体育館に移動して、各クラスから持ち寄ったものを貼りつないでいきます。
1列だったときは見えていなかった文字やデザインが少しずつ見えてきて、テンションも上がっていきます。

000447150.jpg

貼りあがった大きなシート(約11m×4m)を、半分ずつビニールシートに貼ります。
この作業が予想以上に大変でした・・・ 貼りあがったシートを、ロープを使って引き揚げます。
000447151.jpg 

体育館中に「オォォ~~」という歓声が上がり、大きな拍手が自然と湧き上がっていました。
最後に全員でパシャリ♪

000447152.jpg

最終日のアンケートでは
「こんなに大規模な作業だとは思わなかったけど楽しかった。」
「自分達で作ったものがきれいで感動した。」
「皆で協力して何かを作るってめっちゃ楽しいことだと知れた。」
「今まで関わりのない人たちと沢山関われて楽しかった。」
「終わった後の達成感を改めて感じることができた。」
といった感想が書かれていました。


例年とは違う形での開催でしたが、今できることは精一杯できたのではないでしょうか。


さて、1年次の皆さん。 この「校内発表会」の経験を、ポートフォリオに記録しておきましょう。
記録することで、自分の中で整理されていくはずです。

・自分ができたこと、できなかったこと。
・感じた事、考えたこと。
・来年度(これからの学校生活)につながりそうなこと。

などを書いてくださいね。

 

 

2021年8月4日(火) 社会体験日

 

この日は社会体験日。
自身の進路について考える機会でした。


「高校入学したばかりなのに、卒業後の進路を考えるなんて・・・」
始まる前にはそんな声も聞こえてきましたが、いかがでしたか?


1年次はまず体育館で講演を聞きました。 社会で求められる力は何か。

000439849.jpg

そしてそれを高校生活の中で身に付けるためにはどうすればよいのか。
2年後3年後に選択肢を増やすために今やるべきことは何か。 そ
んな内容でしたよね。

その後、事前に選択した分野別グループに分かれました。

000439851.jpg

それぞれの分野の現状。
大学と専門学校の違い。
実際の授業内容。
実習を交えながらの講習が多かったようです。


終了後の感想では
「ペアで作業するのは嫌だと思っていたが、楽しく受けることができた。」
「1年生のうちから考えたり準備しておくことが沢山あるのを知った。」
「自分が将来どの方面に行くか楽しみだ。」 なんてことを書いてくれていました。


さて、1年次の皆さん。
「人間と社会」の宿題 を覚えていますか?
今現在興味のある上級学校を1つ決め、オープンキャンパスに参加するか、資料請求し、 「オープンキャンパスチェックシート」を完成させてください。


今回の「社会体験日」の内容も参考になるのではないでしょうか。

 

 

2020年7月30日(木) モザイクアート作りスタート

 

この日のLHRで、校内発表会2020で展示するモザイクアート作りがスタートしました。
各クラスの投票で選ばれた4枚(四季)の写真を実行委員がレイアウトしてデザインを決め、 PC班を中心に作業用の台紙を作成。
その台紙に、折り紙を1.5cm四方に切ったものを貼っていく作業です。

000436476.jpg

色紙は8色! 上から順番に貼っていく人。
1色ずつ貼っていく人。 1枚1枚丁寧に貼っていく人。
大胆にのりを塗ってどんどん貼っていく人。

一人ひとり違うテンポで作業していました。
すぐに終わる作業ではないですが、意外に楽しそうな1年次生。
完成が楽しみです。

000439845.jpg

↑決まったデザインはこちら↑

 

2020年7月22日(水) 学習評価期間が終わりました

 

1週間の学習評価期間が終わりました。
休業期間が長かったため、今年度の1学期は期末考査しかありませんでしたね。
高校入学後初めてのテストでした。

000434480.jpg

多くの1年次生が、一生懸命に準備をして本番のテストに臨んでいたように思います。
中学校時代は全く点数が取れなかった数学や英語でも手ごたえを感じた人もいたようです。

1年次の皆さん。
テストは受けておしまいではありません。
ここからが大事です。

良かった点、悪かった点 なぜ良かったのか、なぜ悪かったのか
次はどうしたいのか
そのためには、何をどうやっていくつもりか。

そんなことをしっかり考えることが大事です。
考えたことは、ポートフォリオに記録していきましょう。

 

 

2020年7月16日(木) ポートフォリオの登録・作成

 

この日の「人間と社会」の授業ではインターネット上でポートフォリオの登録・作成をおこないました。
ポートフォリオとは、高校生活のさまざまな活動の過程・成果・振り返りを記録していくものです。
定期テストや部活動などにおける、気づき・学んだこと・結果などを記録し具体化することで、学習改善や成長実感につなげていきます。

000433235.jpg

初めて入る学校のパソコン室に慣れないキーボード操作。
色々なことに苦労しながら登録作業を進めました。

登録後、早速「今年度の目標」などを書き込んでいる人もいました。

色々な機能があり無料で使えるものです。
自分でどんどんと試しながら有効活用していきましょう。

学習評価期間も始まりました。
テスト結果の考察なんか記録してもいいかもしれませんよ。

 

2021年7月14日(火) KJQの結果を返却しました

 

この日は「コーピング」の授業で「KJQ」の結果シートを返却し、分析しました。
「KJQ」とは心理検査の一種で、こころの状態をモニタリングし回復や対処を身に付けるためのツールです。
1ヶ月ほど前の授業で実施しました。

000433229.jpg

「こころのエネルギー」が今どれだけあるか。
「社会生活の技術」が今どれだけあるか。
などの結果を見ながら、今後はどう変わりたいかを考えました。

その後、「社会生活の技術」を上げるためのワークに取り組みました。
こんなときあなたならどうする?どうすればいいのかな? それぞれの考えをお互いに紹介しながら考えを深めていました。

なりたい自分に少しずつ近づき、社会で活躍する力を身に付けていきましょう!

 

 

2021年7月9日(木) 基礎力診断テストの結果を返却しました

 

この日は「人間と社会」の授業で、基礎力診断テストの結果を返却しました。

000431770.jpg

結果を見るだけでは意味がないので、そこから考察です。
業者の方が作成してくれた動画を見ながら、結果の見方や今後に向けての課題を理解していきます。

「GTZ」(学習到達ゾーン)なんて初めて聞きましたよね。

今、成績が振るわなくても、これからの取り組み方次第では大きく変わるという話を聞きました。
また、勉強面だけでなく「生活面」を改善することの大切さも話にありました。 最後まで上を目指し続けて、各自目標とするGTZまで進んでいきましょう。

授業の感想では、
「毎日勉強することの大事さが分かった」
「寝る前はスマホではなく暗記することにしたい」
「1日数十分でも勉強する」
「次回は全教科で今回のGTZよりも上を取りたい」
などという、かなり前向きな言葉が書かれていました。

後は、それを実行に移すことができるかどうかです。
皆さんの頑張りに期待しています。

保護者の皆さまも、今回返却した結果をご覧になっていただき、 ご家庭で話題にしていただけたらと思います。

 

 

2020年7月4日(土) 保護者会を開催しました

 

この日は保護者会を開催しました。

000430452.jpg

多くの保護者の方に来校いただいただけでなく、 Zoom を使ってのインターネット配信でもご参加いただきました。

クラス会では保護者同士の交流もあり、充実した保護者会だったと感じています。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

2020年6月30日(火) 校内発表会2020に向けて

 

この日は、教室で「生徒総会」がおこなわれました。
その後、各クラスで校内発表会2020(例年の稔祭)についての話が実行委員からありました。

今年は、例年通りの稔祭を開催することができません。
内容も、創作・展示に限られます。 1年次は、学年全体で大きな「モザイクアート」を作成することになりました。

モザイクアートの題材は「棚田(大山千枚田)」

毎年、1年次が進路体験旅行で10月に訪れ、夜祭りの準備を手伝わせて頂
いている場所です。
今年はその時期に訪れることができませんが・・・ ということで、テーマに決まりました。

候補の写真を「大山千枚田保存会」の方々にいただき、 季節ごとに1枚選ぶ作業をクラスでおこないました。

000429336.jpg

美しい写真の数々に、真剣に迷う迷う。
「きれいだけど、モザイクアートにするのは難しいのかなぁ」 なんて声もきかれました。

どの写真が選ばれたのか。
そして、どんな作品になるのか。
楽しみです。

000429337.jpg

<写真提供 NPO法人 大山千枚田保存会>

 

 

2020年6月29日(月) 学校生活スタート!(6月)

 

学校生活が始まりました。
不安や希望が入り混じったスタートとなったようです。
この1ヶ月の様子をお伝えします。


● 6月2日(火)【初登校日】
000428497.jpg


部ごとに体育館に集合し、壇上の校長先生の前で担任から呼名を受けました。
プチ入学式といったところでしょうか。
その後、校舎見学をしてHR教室に戻り、担任からの話を聞きました。
桜ではなく、アジサイが入学を祝ってくれていました。


● 6月3日(水)~29(月)【Zoom SHR(自宅学習日)】

000428501.jpg

短縮授業・自宅学習日など、例年とは違う日々が流れています。
クラスによっては、自宅学習日に「Zoom SHR」を実施していました。
部でまとめておこなったところもあったようです。
自己紹介やクイズ大会、○×ゲームやなぞなぞなど、 Zoomの機能をいろいろ使いながらの実施でした。
参加してくれた皆さん、ありがとう。

 

● 6月25日(木)【アイスブレイク(LHR)】

000428506.jpg

学校再開から3週間。
少しずつクラスでの人間関係ができてきたようです。
「クラスの次は部だ!」
ということで、この日のLHRは部ごとに体育館に集まり、アイスブレイク(※)をおこないました。

★サイレント バースデー ライン
黙った状態の身振り手振りで、誕生日順に並ぶ。
クラスごとに競争したり、部全体でおこないました。
誕生日が同じ人を見つけて驚いている様子も見られました。

★集合ゲーム
指定した人数で集まる。 慣れたら人数を増やし、同じクラスだけではダメ、などの条件を付けました。

※「アイスブレイク」とは…
 緊張した固い空気や心を溶かすための、簡単なゲームなど。
 友達づくりは時間をかけてゆっくりと、あせらずにいってほしいと願う担任団です♪

 

 

2021年5月28日(木) いよいよ♪

 

いよいよ学校生活が始まります。
1年次の最初の登校日は6月2日(火)となりました。
詳細は、【学校の再開について】をご覧ください。

「楽しみだ!」という人もいるでしょうが、「不安だ・・・」という人もいるでしょう。

学校生活への不安
新型コロナウイルスへの不安
課題が終わってないことへの不安
etc・・・

考え始めればきりがないと思いますが、とにかく登校してみてください。
悩みは先生たちにも相談していきましょう。
課題ができていなくても気にしない!!

【6/2(火)の持ち物】
●筆記用具
●宛名ラベルシール(準備できている人)
●ぞうきん2枚(準備できている人)
皆さんに会うのをとにかく楽しみにしています♪

000415878.jpg

(左)教室でZoomのテストをするE組担任
(右)とI組担任(左) (右)祝電を掲示するG組担任(右)とK組担任(左)

000395338.jpg

校内にはまだまだ春の花たちがたくさん咲いています。

 

2020年5月25日(月) みのり体操 限定公開

 

前回お伝えした「みのり体操」1年次担任バージョンが完成しました。
ぜひご覧ください。

今回は限定ページに掲載してあります。
教科書・副教材と同封した書類にIDやパスワードをご利用ください。

↓ 限定公開ページはこちらから ↓
000412970.jpg

練習・撮影風景 Part2 です。

000413059.jpg

(左上)K組担任
(右上)G組担任
(下) B組担任(右)とC組担任(左)

 

 

2020年5月21日(木) みのり体操練習してみた

 

自宅にいる時間が増え、体を動かす機会も少なくなっていませんか?
皆さんの中にも、色々な工夫をして体を動かしている人がいるようです。

「昔習ったダンスをやってみた」
「縄跳びを続けていたら二重跳びができるようになった」
「とにかく素振りしてます」
「遠くまでサイクリングして写真撮ってます」

電話でそんなことを話してくれた人がいました。
中には、「毎日、みのり体操やってます」 という人もいましたよ。

ということで、1年次の担任の先生たちもみのり体操を練習してみました。

000410751.jpg

右上から時計回りに
(1) A組担任
(2) D組担任(右)
(3) I組担任(右)とJ組担任(左)
(4) F組担任
(5) H組担任

この様子は近々【限定公開】のページにアップされるらしいので楽しみにしていてください。

 

 

2021年5月18日(月) 教科書は届きましたか?

 

「教科書見てテンション上がった!」

そんなことを電話で言ってくれた人がいました。
皆さんの自宅に、教科書は届きましたか? しっかり課題に取り組んでくださいね。

ここ最近、稔ヶ丘のホームページがすごい勢いで更新されています。

各教科からの連絡が動画としてもあがっていますよね。
この期間、先生たちも試行錯誤しながら色々なことに挑戦しているんです。
ちなみに、「コミュニケーション英語1」の動画を作成したのは E組担任ですよ♪

数学科では、【「Zoom」を用いたオンライン相談・質問コーナー】を実施しました。
5人の新入生も参加してくれました。 みんな積極的に質問したり、勉強方法について相談していましたよ。

今週、第2回も実施されますので、よかったら申し込んでみてください。
詳しくは「数学科のページ」をご覧ください。

ということで、最近の学校の様子です。

000407977.jpg

(左上)Zoom本部!?
(右上)Zoom画面上のA組担任
(左下)2年次で行く修学旅行について検討するI組担任
(右下)授業用スライドを準備するJ組担任

 

2021年5月11日(月) 教科書郵送準備中

 

例年とは違うGWも終わりました。
新入生の皆さん、元気に過ごしていますか。

さて、先日電話でもお伝えしましたが、教科書を自宅に郵送させてもらいます。
5/9(金)に教科書業者さんがきて発送作業が始まりました。

000402662.jpg

運送会社さんの都合もあり到着日ははっきりしないようですが、遅くとも17日(日)には届くようです。

もう見た人もいると思いますが、 「自宅学習 課題のおしらせ」のページ に 「自宅学習 課題のお知らせ2」がアップされました。
教科書などを用いる課題もありますので、しっかり取り組んでくださいね。
ということで、今週の学校の様子です。

000402687.jpg

(左上)ZoomによるSHRを見学するK組担任
(右上)テニスネットを補修するA組担任 
(下)清掃されきれいになったプールとJ組担任

これで、A組~K組担任、全員の横顔をお伝えできました。
まだ会えてはいませんが、担任のイメージを少しは持てたかな!?

 

 

2021年4月28日(火) 今週の1年次

 

新入生のみなさん。
全く先の見えない日々が続いてしまっていますね。

入学式の中止も、休校の延長も決まってしまいました。
電話で新入生や保護者の方の声を聞かせてもらっていると、 色々なことを考えながら生活しているのが伝わってきています。

新たなスタートをきるにきれなくなった歯がゆさ。 友達の顔も担任の顔もわからない不安。
一人で課題に取り組まなくてはいけない孤独。 体を思うように動かせない辛さ。
そういった思いをどこにぶつければよいのかわからない葛藤。 そんな様々な感情の中で、ストレスを感じている人もいますよね。
インターネットで「コロナ ストレス解消法」と検索すると、ものすごい数ヒットします。
多くの人がストレスを感じているということなのでしょう。 今の状況、皆さんは何も悪くありません。
皆さんの周りの人も誰も悪くありません。 予定通りにいかなかったり、思い通りに進まなかったりすることで、自分を責めなくていいですよ。
「しょーがない」「なんとかなるさ」 そんな気楽な気持ちで過ごせるといいかもしれませんね。
ということで、最近の学校の様子です。

まだ会えていませんが、担任の先生の顔を少しずつ伝えていきますね。
日替わりで出勤したときに、皆さんの自宅に電話している様子です。

000395332.jpg

左:3/24撮影 E組担任(奥)とF組担任(手前)
中:3/28撮影 C組担任(右)とI組担任(左)
右:3/27撮影 B組担任

000395338.jpg


奥には先週書いた習字 使われることなのないグラウンド、自転車置き場。 なんだか寂しい光景ですよね。
校内できれいに咲いていたハナミズキは盛りをすぎて葉が混じってきました。

代わりに色とりどりのツツジが咲き乱れています。
ちなみに、校門を入ったところにある大きな木(右下の写真)、何の木かわかりますか?
大田区、江戸川区、調布市の木に指定されている木です。

ぜひ、調べてみてください。
その木の別名がかなり面白いですよ。

 

2021年4月22日(水) みんなの声 聞かせてもらっています

 

新入生のみなさん。 規則正しい生活を送れていますか?
先週送った書類はちゃんと読んでくれましたか?
課題にはきちんと取り組めていますか?
体調崩していませんか?

そういったことを確認させてもらうために、担任から電話させてもらっています。
人によって差はありますが、今月中には学校から電話があると思います。
皆さんの声を聞かせてください♪ ここからは、最近の学校の様子をお伝えしますね。

先生たちも在宅勤務を実施しており、1年次の担任も毎日2~3人が学校に出勤しています。
出勤したときに、皆さんに電話させてもらっていますよ。

000392141.jpg
(4/21撮影)左:D組担任 /右:K組担任
今日は、A組・G組・J組の担任が出勤して、新入生の皆さんへのメッセージを筆で書きました☆

000392142.jpg

桜はすっかり散りましたが、多くの花たちが校内を彩ってくれています。

000392146.jpg

中段の2枚は「ハナミズキ」です。
一青窈さんの代表曲『ハナミズキ』の中にこんな歌詞がありました。
♪ 僕の我慢がいつか実を結び
 果てない波がちゃんと
 止まりますように ♪

なんだか、今の状況にも合っていませんか!?

「今は我慢」のときですが、やがて皆さんに「笑顔」で会えるのを担任一同楽しみにしています。
それまでは「脱三密」に気を付けながら「健康第一」で過ごしてください。
時々は体を動かして「日光を浴び」てくださいね。

皆さんに会うのを待ってるよ!

000392168.jpg

 

 

2021年4月14日(火) 書類送付のお知らせ


自宅で過ごしているであろう新入生の皆さん。
なかなか先が見通せない日々が続いていますが、規則正しい生活を送っていますか?


本日、皆さんの自宅に以下の書類を郵送しました。
■ 入学許可通知書  
■ 14期生 学年通信(担任の先生たちより)  
■ 入学許可通知書の送付について(校長先生より)  
■ 臨時休業期間中の相談体制について(教育相談部より)
■ 令和2年度 学校徴収金の納入について(経営企画室より)


今週中には手元に届くと思いますので、よく目を通してください。
また、「自宅学習 課題のお知らせ」のページ に、各教科からの課題がアップされました。
PDFファイルを開くと、15ページにわたって、各教科の課題の説明がされています。

今年度、自分が受ける予定の科目の課題に取り組んでください。

自分の時間割は、3/24の新入生説明会でお渡しした、 「令和2年度時間割登録確認のお願い」で確認できますよ。
また、「One-Weekトライアル」もしっかり終わらせましょうね。
難しくてできない人も、中学校の教科書などを見直したりしながら、 少しずつでもいいので自分で解けるものを増やしてください。


この期間に、皆さんが少しでも学力アップできるように応援しています!

000388946.jpg

写真(全て4/14に撮影)右上から時計回りに
(1)先生たちで封筒に詰め(H組担任)
(2)郵便局に出しに行きました(G組担任)
(3)校舎の4階からは富士山がきれいに見えました
(4)入学式で飾られる予定だった花はまだまだきれいに咲いています
(5)校舎の南側からも青空がまぶしかったです

 

2021年4月7日(火) 14期生おめでとう

 

ご入学おめでとうございます。
入学式は延期になりましたが、本日から稔ヶ丘高校の1年次生です。

000386447.jpg


入学式の延期に伴い、その日にご提出いただくこととしていた書類等については、提出日を延期いたします。

なお、入学許可書や臨時休業中の学習等についてのご連絡を郵送させていただきます。
来週を目安に発送できるよう準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。

今後も本校ホームページ等にて、学習や生活の諸注意についてお知らせすることがありますので、定期的にご確認をお願いいたします。