令和6年度 剣道部ニュース
2025/02/10
2/2 冬季大会
2/2に東京都高等学校の定時制通信制の冬季大会が稔ヶ丘高校にて実施されました。本校の生徒からは3名が出場しました!
年度内最後の大会ということもあり、生徒たちは午前中からの稽古に気合が入ります!
午後からは大会が始まります。この一年、定通剣道部としてともに切磋琢磨してきたライバルたちとの勝負です!
稔ヶ丘高校の結果は個人戦ベスト8・団体戦3位となりました。
自分の実力を出せた者、試合で動けなかった者など、さまざまな結果を受け止める大会になりました!
この大会結果を旨に、在校生たちの今後の稽古に活かしてほしいです!
また、剣道部は部員を募集しています!男女問わず、経験問わずです!いつでもお待ちしています!
10/13 総合体育大会
10/13に東京都高等学校の定時制通信制の総合体育大会が稔ヶ丘高校にて実施されました。本校の生徒からは2名が出場しました!
大会で当たる他校の人は、全国大会で共に戦った仲間たちです。お互いに悔しい思いをした生徒たちが優勝目指してぶつかりました!
個人戦の結果はベスト8!団体戦は3位でした!
優勝を目指していた生徒たちは悔しい思いをしたようです。この結果を忘れることなく、次に向けて頑張っていってほしいです。
また、剣道部は部員を募集しています!男女問わず、経験問わずです!いつでもお待ちしています!
8/5 定通全国大会
8/5に全国高等学校定時制通信制体育大会が日本武道館にて実施されました。稔ヶ丘高校の生徒からは4名が東京代表に選ばれ、大会に出場しました。
個人戦では全国の選手相手に奮闘し、1回戦突破することができました!各都道府県の代表相手に堂々と勝負していました。
本校の生徒が所属する団体戦ではリーグ戦を勝ち抜き、全国3位となりました。
女子は東京都で個人・団体ともに準優勝しました。
強豪校相手に他校の生徒と協力し、チーム一丸となって戦っていました。
生徒の中には実力を発揮できず、苦い思いをした生徒もいます。その気持ちを忘れず、自身の糧にしてほしいです。
高等学校から剣道を初め全国に出場し、勝負する。大変なことではありますが、東京都代表として、今後も頑張っていってほしいです!
【大会に出場した選手からのコメント】
まずは東京都Aチームに選ばれて全国大会に出場し、3位入賞することが出来きて素直に嬉しいです。
それと同時に、準決勝では私が2本負けし、試合に負けてしまったので後悔の気持ちも強くあります。
しかし、試合後に東京都チームの皆んなが明るく接してくれたので「もう落ち込まない」と気持ちを切り替えることができ、改めて仲間の大切さを学ぶことが出来ました。
この貴重な経験を活かし、これからも稽古に励みたいです。今後も稔ヶ丘高校剣道部の応援よろしくお願いします。
7/21~ 全国大会強化練習会
1学期が終了し、稔ヶ丘高校も夏休みに入りました。剣道部はこの季節は暑さとの戦いです。
稔ヶ丘高校は8/5に開催される剣道全国大会の練習会場になっています。本校で選ばれた選手も一緒に練習します。
普段の稽古とは違い、他校の選手と共に、基礎・発展・応用の内容を指導者のもと、実践的な稽古をしています!
東京都で1つのチームになるため、この練習を通じて共に理解しあい、全国大会という目標に向かって切磋琢磨しています。
全国大会まで残すところあとわずかです。応援よろしくお願いします!
6/9 令和6年度春季大会
6/9(日)に稔ヶ丘高校にて春季大会が行われました。この大会は全国大会の予選も兼ねており、試合に集中している様子でした。
結果は個人戦・団体戦ともに準優勝でした!
団体戦では上段に対しての試合もあり、生徒にとってはやりにくい試合だったと思われます。
接戦の末に惜敗したことやあと一歩で優勝できたことを考えると、悔しさもあります。
試合結果を通して、本校の生徒4名が全国大会の東京都選抜チームに選ばれました。
この悔しさをバネに、全国大会に向けて精進していってほしいです!
6/9 合同稽古
稔ヶ丘高校剣道部は他校との合同稽古を定期的に行っています。先日、今年度初の合同稽古が実施されました!
合同稽古は東京都の定時制通信制剣道部のチームとして、他校の生徒と共に稽古しています。
生徒たちは切磋琢磨しており、日々精進しています!
普段の稽古よりも人数が多く、稽古方法も違ったため、緊張した様子も見えました。
しかし、午後に大会があるためか、集中力はすごかったです!
令和6年度 剣道部 活動開始
4月になり、新体制での剣道部が開始されました!剣道部の活動を発信していきます。
11日(木)に行われた対面式により、剣道部の魅力を伝えることができたようで、新入生が見に来てくれました。
男女問わず、初心者経験者大歓迎です!
6月に行われる大会に向けて、練習に励んでいます。新入生だけでなく、段位を所有した顧問も増え、稽古に熱が入ります。
剣道部の年間活動予定は以下の通りです。
大会や稽古会を通して、他校の生徒とも切磋琢磨していきます!
今年度も剣道部をよろしくお願いいたします!