2023年度バレーボール部NEWS
2024/02/16
冬季大会結果報告(女子)&練習試合をしました(男子) 2月7日更新
しかし、秋季大会から冬季大会までは約2、3ヶ月の期間があり、秋季大会も冬季大会も結果は3位と順位は変わりませんでしたが、大会までの練習期間と大会予選、準決勝試合などの、どの場面でもそれぞれの成長を各々が感じており、とても良い経験になったと思います。
次回の大会は春季大会です。
4月になると現役メンバーは3人になり、新たなメンバーが加わると、チームとしても個人としても、新たな課題や成長が出てくると思います。
春季大会までにはどのような練習が必要なのか、どのような目標、工夫が必要なのかチームで考えてまた臨んでいきたいです。
全部で5セット行いましたがその中でも勝てたのは2セットでした。特に最後の5セット目はサーブミスが大幅に減り、アタックで得点できる回数もかなり増えデュースに持ち込むことができ勝つことができました。試合が終わった後は世田谷泉さん達とそれぞれ同じポジション同士でアドバイスを聞きに行ったり記念撮影をしたりと本当に親切な方達でした。
次は3/2(土)にまた世田谷泉さんと練習試合があるのでとても楽しみです。

冬季大会結果報告&1月体験入部のお知らせ 1月10日更新
今回負けてしまった原因として私は主に2つあると思います。
1つ目は『やれたはずの事がやれなかった』事です。今まで練習してきた事や顧問の先生方から言われた事もできませんでした。攻める姿勢を忘れずにプレーをするはずだったのに自分達から守りに入ってしまうようなプレーをしてしまったりと悔しいプレーが多々ありました。
2つ目は『周りが全く見えていなかった』事です。タイムアウトになっていることも気づかなかったり自分の事だけで精一杯で焦ってお見合いしてしまったり声掛けもあまりできませんでした。この課題は私達にとっては前の大会からの課題で今大会も同じような事をしてしまって本当に悔しいです。
2つの原因の共通点として『意識』の部分が足りないと思います。今回の大会では皆が大会の雰囲気に呑まれてしまっていたので、これからは練習の最後にあるゲームの所から本当の大会だと思ってやったり自分達から大会の雰囲気を作るのが大切かなと思いました。これから心機一転新しいチームとして約半年、次の大会までこの『意識』の部分を大切に頑張っていきたいです。
話は変わるのですが1月20日(土)に体験入部を行います。僕達も新しいチームとしてまた1から始まります。よかったら初心者の方でも経験者の方でも誰でも歓迎してるのでぜひ遊びに来てください!バレー部一同皆様が来てくれるのをお待ちしています!!
1月体験入部のお知らせ
秋季大会が終わり、ただいま体験入部参加募集中!!! 11月1日更新
今回は女子チームからの更新です!
先日10月8日に行われた秋季大会決勝トーナメント!残念ながら準決勝2対0で対戦校に負け、結果3位となりました🥉🙇♀️
以下、キャプテンの感想です!
この大会で初めてキャプテンを務めメンバーは変わらずでしたが,引退生に頼らないという目標を作り現役が活躍する新体制で挑みました。決勝トーナメントではこの目標に少し近づくことが出来たと思っています!!不安だったサーブカットもあげられていて,カバーし合う事もできていました!
ただ私としては悔しさも残る大会でした。高校からバレーを初めて,どのようにキャプテンとしてチーム作りをしていけば良いのか考え挑みましたが,まだまだ精神面や技術面など足りていない事が沢山あると感じました。
冬季大会まで余り時間がない中で今大会での反省点を活かしチームとして出来る事を考えてもっとパワーアップ出来るように日々の練習を大切にしていきたいです。
次の冬季大会での女子メンバーは引退生も含め6人ギリギリです。
また、今年で卒業する先輩は3人で、女子チーム現役は3人になります。
このままでは来年度はメンバーが足りず、大会に出場出来ません😔
そこで、ただいま体験入部を行っています!!
(中学生・在校生)
先日10月21日(土)に第一回目の体験入部を行い、女子2名、男子2名、計4人もの中学生が参加してくれました!!ありがとうございました🙏
次回、11月18日(土)の体験入部の参加も大募集しています!!初心者でも経験者でも大歓迎です🙆♀️
現在入部している部員もほとんどが未経験者でした!!お気軽にお申し込み下さい!🙋♀️🙋♂️
未来の稔生!部員一同お待ちしております!🙌
体験入部のお知らせ 10月6日更新
今回は部員が更新いたします。
バレーボール部 男子部長です。
今年もバレーボール部体験入部を実施します。稔ヶ丘に興味を持ってくれている中学生、バレーボールを体験してみませんか?
(初心者 大歓迎!メンバー募集中!)
僕も高校入学後にバレーボールを始めました。始める動機は何でもアリだと思います。僕も何となく「バレーがやりたい」と思い立って入部し、練習に参加するうちに「もっと上手くなりたい」に変わっていました。チームメイトにも恵まれ、今では仲間と一緒に勝利を掴むために頑張っています!
バレー部では男女ともに初心者から始めた人が殆どで、日々上達しています。1人1人が練習を通してバレーに向き合い、切磋琢磨しています。
まずは一歩、チャレンジしてみてください。男子も女子も新入部員募集中です。
一緒にプレーできるのを部員一同、楽しみに待っています!
詳細・申し込みについてはコチラをご覧ください。
10月バレーボール部体験入部のお知らせ (124.2KB)
(終了しました)
以下秋季大会を終えた男子チームの報告です。
秋季大会兼総合体育大会
【男子 結果】
対NHK学園
25-22
12-25
16-14
→勝利!
対世田谷泉
25-13
22-25
15-8
→敗退(ベスト8!)
【部員の感想】
なお、女子チームは決勝トーナメント(10月8日)に進出しているため、終了後に結果をご報告いたします。
憫農詩 9月4日更新
夏休みの活動が終わり、2学期が始まりました。
今回の更新では8月2日~8月5日に平塚で行われた全国定時制通信制バレーボール大会に
女子チームが参加したので、その結果をご報告いたします。
(予選グループ戦)
(トーナメント戦の様子)
予選グループ戦
・1回戦 VS徳風・英心(三重県・合同チーム) 1-2 で敗北
・2回戦 VS松本筑摩(長野県) 2-0 で勝利
→決勝トーナメント進出
決勝トーナメント
・1回戦 VS那覇商業(沖縄県) 2-0 で勝利
→ベスト8進出
・準々決勝 VSひびき(福岡県) 0-2 で敗北
以上の通り、ベスト8でした!
【女子部員の感想】
(会場前の集合写真)
(男子も応援に集合!念願の平塚サン・ライフアリーナ!)
卒業生や保護者の方々もたくさん応援に駆け付けてくださいました。
全国大会という晴れ舞台で、たくさんの人たちに応援されながらバレーボールができたことは
部員にとって一生の思い出になったと思います。応援ありがとうございました。
さて、話は変わりますが、8月21日(月)にはビーチバレー体験を行いました。
猛暑かと思いきや、夕方には涼しい風も感じられてとても爽やかで気持ちの良いビーチバレーが
できました。
この夏もいろいろなドラマがありました。
この経験を糧にしてまた新たな挑戦に向かっていってほしいと思います。
次の大会は9月30日から始まる東京都定時制通信制総合体育大会です。
これからも稔ヶ丘高校バレーボール部への応援の程よろしくお願いいたします。
夏だ!ビーチだ!全国大会だ! 7月31日更新
前回の更新から日が経ってしまいました。
6月に全国大会予選があり、男女とも参加いたしました。
男子は…
1回戦 対浅草高校
11-25
17-25
で一回戦敗退でした。
女子は…
1回戦 対合同チーム
33-31
25-21
で勝利。
準決勝 対浅草高校
25-20
25-19
で勝利。
対六本木高校
22-25
12-25
で敗退。準優勝でした。
女子はこの結果をもって、3年連続3回目の全国大会出場が決まりました!!
8月2日からの平塚で行われる全国大会に出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。
以下部員の感想です。
【4年生男子(キャプテン)】
原因としては、初めてのスパイカーでの大会出場で気分が舞い上がって視野が狭くなったからだと思います。自分はチームのキャプテンとしても良くない結果で終わりました。今年も女子が全国に出場しており本当に悔しかったです。
ですが、私は厳しくも優しい先生や仲の良い同期や後輩先輩に恵まれて私はこの三年間バレー部に入部して本当に良かったなと思っています。できれば卒業した後もバレーを続けたいと思っています。



2023年度スタート!! 4月19日更新
2023年度のバレーボール部がスタートしております。
すでに2名の新入生が入部してくれました。
バレーボール部は部員大募集中です!
初心者・経験者・男女分け隔てなく活動しています。
(ほとんどの部員が初心者です。コツコツと練習を繰りかえしてうまくなってきました!)
一緒にバレーボールを楽しみましょう!