稔祭準備2日目(9月8日更新)

2023/09/08

 

稔祭準備2日目
掲載日:9月8日

文化祭準備2日目は、1日目を想定したリハーサルを行いました!

Slide1

明日はいよいよ本番です。練習の成果を発揮できるといいですね!

Slide2

装飾も頑張っています!!

Slide3

軽音楽部一同、武道場でお待ちしています!!

1日目は11時から、2日目は11時45分から演奏を行います!

 

稔祭リハーサル・稔祭準備1日目
掲載日:9月7日

9月2日(土)に稔祭に向けたリハーサルを行いました。今年度は初めて武道場でライブを行います。

2日目のタイムスケジュール通りに演奏を行いました。

スライド1.JPG

 

9月7日(木)は稔祭準備1日目です。武道場の設営を行いました。

スライド2.JPG

文化祭実行委員の生徒や吹奏楽部の生徒と協力して舞台づくりを行いました。

スライド3.JPG

稔祭当日はぜひ、武道場にお越しください。

 

大会結果報告
掲載日:8月25日

「令和5年度 第16 回東京都高等学校軽音楽コンテスト」の結果を御報告させたいただきます。

ぽっぷす・ぽてち:予選(音源審査)敗退

放課後ブルーノート:準決勝(スタジオ審査)進出、敗退

「放課後ブルーノート」は2年連続の準決勝進出でした。今年度はオリジナル曲で大会に臨みましたが、決勝進出の壁は大きかったです。

 

サマーライブ2023

7月20日(木)の終業式後にサマーライブを行いました。

セットリストは以下を御覧ください。

スライド5.JPG

 

午前中から準備を行い、行ったライブです。1学期の練習の成果を披露しました。

 

3階大講義室が満員になるほどの生徒や先生に御来場いただきました。

スライド6.JPG

練習の成果を発揮できた生徒もいる一方、思うような演奏ができなかった生徒もいたようです。

よかった点、改善すべき点を整理して夏休みの練習に取組み、9月に行われる文化祭につなげていけるといいですね。

 

大会に向けた録音

7月8日(土)に「令和5年度 第16 回東京都高等学校軽音楽コンテスト」の予選(音源審査)に向けた録音を行いました。

今年度は「放課後ブルーノート」と「ぽっぷす・ぽてち」の2バンドが出場します。

大会の結果は別の記事で紹介します。

スライド8.JPG

 

パート練習

5月5日(金)はパート練習を行いました。

部員はボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードに分かれて基礎練習を行いました。

練習の最後には「雨上がりの夜空に」を演奏しました。

新入部員にとっては、慣れない部分もあると思いますが、日々の練習を大切にして技術を向上させましょう。

5.4

 

全体ミーティング

4月29日(土)に全体ミーティングを行いました。

今年度からは月1回程度土曜日に全体ミーティングを行い、全体で共有すべき内容を確認したり、バンドごとのシフトを決めたりします。

また、パート練習も行う予定です。

部員全員で自己紹介を行いました。

今年度は33名の部員で活動します。

スライド4.JPG

 

令和5年度新入生歓迎ライブ

4月11日(火)対面式後と17日(月)に新入生歓迎ライブを行いました。

新入生向けに対面でライブを行ったのは、私が来て初めてです。

このライブをきっかけに一人でも多くの人に興味をもってもらえるよう心を込めて演奏しました。

こうしたライブを行うことでコロナ禍以前の学校生活が戻ってきたことを実感することができました。

1回1回のライブを大切にしたいと感じました。

スライド3.JPG

令和4年度卒業ライブ

3月17日(金)に卒業ライブを行いました。令和4年度は部長を含む3人が卒業しました。

3月は行事日が多く、卒業ライブの日程調整が難しかったですが、なんとか開催することができました。

卒業生に向けて感謝の気持ちを込めてライブを行いました。

スライド1.JPG

 

スライド2.JPG

 

令和4年度 部員による部活動紹介(活動報告はこの下にあります)

目標大会出場を目標に各バンドで練習をしています。

活動日・場所
月・火・木(15:00~18:00 バンドごとのシフト制)
音楽室でバンドごとに練習をしています。

また、音楽室にあるスタジオで個人練習もしています(感染症対策のため、個人練習を行っていますが、以前はバンド単位でも練習していました)。

活動日内容・メッセージ
活動日の月・火・木の3日間をバンドごとのシフト制にし、大会出場を目指して練習をしています。部員同士でバンドを組んで好きな楽曲を演奏しています。

それ以外にも、文化祭や学習成果発表会、他校との合同ライブなど発表の機会もあります。

部員は高校から楽器を始めた人や経験者など、音楽が好きな人が沢山います。経験者はもちろん初心者の部員も沢山いるので、軽音に興味がある方や音楽を楽しみたい方はぜひ見学に来てみて下さい!お待ちしています!

【合同ライブの様子】

 

クリスマスライブ
掲載日:1月12日

12月23日(金)終業式後にクリスマスライブを行いました!本校で大々的にライブを行うのは文化祭以外では初めての試みでした!たくさんの方に来場していただき、充実したライブを行うことができたと思います!

クリスマス

MicrosoftTeams-image (391)

 

向丘高校合同ライブ
掲載日:1月12日

11月19日(土)に向丘高校にて行われた1年生限定ライブ「ソコアゲU16」に本校から2バンド参加しました。1年生にとっては初めての校外でのライブでした。とても貴重な経験になったようです。

mukougaoka

 

2022文化祭
掲載日:9月15日

2022年の文化祭は「ミノライブ!」と称して体育館で生演奏のライブを2日間行いました。分散登校・分散来場の影響で見られる方が限られてしまったのが残念ですが、多くの方に来場していただきました。

3年ぶりの文化祭での生ライブ…。最後に体育館で発表した生徒がいない中の準備はとても大変でしたが、3年生を中心に満足のいくライブができました。

久々に行ったライブを見て、軽音楽をやる醍醐味を再確認することができました。

プレゼンテーション4

また、投票による稔祭大賞の「部活動・その他部門」において「第一位」を獲得することができました!投票していただいた皆様ありがとうございました。

プレゼンテーション55

 

 

文化祭のお知らせ

9月10日と11日は文化祭です。軽音楽部は体育館でライブを行います。

セトリ表 (1)

 

9月10日(土)10:45~

君の知らない物語/エリンギ爆弾

小さな恋のうた/START IN!

花に亡霊/ぱりふらわー

逆光/弾き語り団

言って。/にんじんハイウェイ

 

9月11日(日)13:15~

桜花爛漫/トワイニー

小さな恋のうた/にんじんハイウェイ

オリジナルマッシュアップ/弾き語り団

浪漫飛行・STAR TRAIN/スーパーマーケット

エバーグリーン/放課後ブルーノート

 

文化祭前日リハーサル
掲載日:9月9日

文化祭準備2日目の9月9日は体育館で前日リハーサルを行いました。

初めて2日間の流れを通しで練習しました。

本番まであと1日…。

悔いのないように活動できるといいですね。

プレゼンテーション35

 

 

文化祭体育館リハーサル
掲載日:9月8日

9月4日は、体育館で通し練習を行いました。前回の練習の反省を生かしてリハーサルを行いました。途中、演劇部や吹奏楽部の生徒も見学に来てくれました。

スライド2.JPG

 

文化祭体育館練習
掲載日:8月31日

8月25日に体育館で文化祭練習を行いました。今年度は主顧問の私が着任してから初のライブ形式での文化祭参加です。

皆で協力しながら体育館をセッティングし、音出しを行いました。

スライド1.JPG

 

とうきょう総文2022活動報告
掲載日:8月30日

8月1日~4日に行われたとうきょう総文2022軽音楽部門大会に本校から2名の生徒が委員として参加しました。

1日は前夜祭として日本工学院専門学校八王子で合同ライブが行われ、他校の演奏を聞きました。

2日~4日は中野サンプラザに全国からの都道府県を代表した参加校56校が集まり、ライブが行われました。

稔ヶ丘の生徒委員2名は歌詞集の作成や受付に携わりました。コロナ禍で思うように校外での活動ができない中で他校の生徒と関わる機会はとても貴重な経験となったようです。

また、各都道府県を代表するバンドの演奏はとても迫力のあるものでした。

soubuna (2)

 

 

大会(準決勝)結果報告
掲載日:7月28日

東京都軽音楽連盟主催の令和4 年度 第15 回東京都高等学校軽音楽コンテスト準決勝に進出した「放課後ブルーノート」の様子です。

準決勝は日本工学院専門学校蒲田キャンパスでスタジオライブ審査が行われました。

軽音大会1 (2)

初めてのスタジオ審査でしたが、練習の成果を発揮できたようです。

残念ながら準決勝敗退となりましたが、今回の審査結果を自分たちの練習にいかしてほしいと思います。

2年次バンドである「放課後ブルーノート」は、秋の大会への出場資格があるため、そこを目標に練習に励んでください。

 

大会(予選)結果報告
掲載日:7月27日

東京都軽音楽連盟主催の令和4 年度 第15 回東京都高等学校軽音楽コンテストに本校から2バンド出場しています。

予選である音源審査の結果を報告します。

2年次バンド「放課後ブルーノート」が予選を突破し、稔ヶ丘史上初の準決勝進出を果たしました!

準決勝の様子と結果はまた別の記事で報告します。

 

大会に向けた練習
掲載日:7月26日

東京都軽音楽連盟主催の令和4 年度 第15 回東京都高等学校軽音楽コンテストに本校から2バンド出場しています。

予選は音源審査のため、録音を行いました。

大会の結果は別の記事で報告します。

軽音大会 (2)

 

第2回とうきょう総文2022軽音楽部門大会生徒実行委員会に参加しました
掲載日:6月20日

6月19日に行われた第2回生徒部門別委員会(軽音楽部)に本校生徒1名が参加しました。

本番まで一か月と少しに迫った今回の委員会では、各役割に分かれた話合いを進めました。

今年度から委員に加わった本校の生徒ですが、一生懸命話合いに参加したようです!

スライド1 (2).JPG

 

新入生活動中
掲載日:6月10日

6月になりました。新入生は各パートに分かれ練習しています。写真は3年次生バンドの活動の様子と上級生からギターを教わる新入生の様子です。

新入生のバンド決めも終了したので、本格的に活動していきます。

6.10軽音

 

第1回とうきょう総文2022軽音楽部門大会生徒実行委員会に参加しました
掲載日:6月2日

5月29日に行われた第1回生徒部門別委員会(軽音楽部)に本校生徒1名が参加しました。

生徒委員は都立向丘高校、都立武蔵丘高校、桜美林高校、正則高校、東京高校、日本大学第一高校、日本大学第二高校の生徒から構成されています。

生徒部門別委員、部門別委員の挨拶の後、8月に行われる本大会の出場バンドの確認などを行いました。

その後、各役割に分かれ、進捗状況の確認や話合いを行いました。

本校の生徒は今年度から生徒部門別委員に加わったため緊張した様子でしたが、しっかりと話合いに参加することができました。

bumonbetu (2)

 

 

 

新入生活動中
掲載日:5月19日

新入部員は各パートに分かれながら練習を行っています。

写真はボーカルとドラムの練習風景です。

先輩から機材の使い方等を学びました。

学習評価期間のため、活動できなくなりますが、学習期間後の練習に向けて学んだことを復習しましょう。

スライド2 (2).JPG

 

新入生ミーティングを行いました
掲載日:5月16日

5月10日(火)に新入生ミーティングを行いました。

部長・副部長の紹介と活動内容・課題曲を確認しました。

新入生はしばらくパート練習を行います。

地道に努力を重ねていきましょう!

軽音 新入生ミーティング

 

とうきょう総文2022軽音楽部門大会生徒実行委員会に参加しました
掲載日:5月13日

5月7日(土)に行われた「とうきょう総文2022軽音楽部門大会」生徒実行委員会に本校軽音楽部から2年次生2名が参加しました。

「総文」とは、「全国高等学校総合文化祭」の略で、「文化部のインターハイ」とも称されます。昭和52年度に第1回の総合文化祭が千葉県で開催された後、都道府県単位の持ち回りにて開催され、第46回が東京都で開催されます(「とうきょう総文」についてはこちらを御覧ください)。

軽音楽部門は8月2日(火)~8月4日(木)の日程で中野サンプラザで開催されます。

大会に向けてオンラインで打ち合わせが行われました。

生徒実行委員は本校以外に都立向丘高校、都立武蔵丘高校、桜美林高校、正則高校、東京高校、日本大学第一高校、日本大学第二高校の生徒が参加しています。

本校の生徒は今回から生徒委員に参加したため、戸惑うことが多かったようですが、本番に向けてしっかり活動していきたいと思います。

★「とうきょう総文」軽音楽部門のホームページはコチラです。

 

部活動見学はじめました
掲載日:4月18日

4月18日(月)・19日(火)・21日(木)の3日間で部活動見学会を行います。

初日は、上級生の自主練を見学してもらう形で行いました。

見学だけにとどまらず、上級生とセッションをする1年次生の姿も見られました。

部活動見学はまだまだ続きます。詳細は部活動掲示板を御覧ください。

軽音楽部4.18

 

部活動紹介を行いました
掲載日:4月12日

4月11日(月)に部活動紹介を行いました。

軽音楽部は、部長による活動内容の紹介と3月に行われた卒業ライブの映像の上映を行いました。

軽音楽部の部活動見学等については、部活動ホワイトボードを使用して案内しますので、確認してください。

軽音楽 部活動紹介

新入生の皆さんの入部を部員・顧問ともにお待ちしております!

 

卒業ライブを行いました
掲載日:4月8日

令和4年度に年度が変わりましたが、令和3年度の活動報告です。

3月8日(火)に卒業ライブを音楽室で行いました。

部員のみ公開・定期的な換気など感染症対策を行いながらのライブ実施となりました。

卒業生がメンバーのバンドが出演しました。

コロナ禍では思うように活動できなかったかもしれませんが、最後にライブができたので良かったです。

卒業生の皆さん、卒業おめでとう!

卒業ライブ

 

部長・副部長が交代しました
掲載日:12月14日

12月に入り、部長・副部長の交代を発表するミーティングを行いました。3年次生の部長から2年次生の新部長へのバトンタッチです。また、1年次生の生徒2名が新副部長に就任しました。新しい幹部たちのもと、部活動がどのように発展していくか楽しみです。

思うような活動ができなかったここ1年間ですが、3年次生の部長は様々なことにしっかりと取組んでくれたと思います。お疲れさまでした!

スライド2.JPG

 

「令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門中央大会」生徒委員の感想
掲載日:12月7日

11月28日(水)に中野サンプラザで行われた「令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門中央大会」に大会運営生徒委員として参加した部員の感想をお届けします。

 

【2年次】

私は受付前の階段で観客の誘導をしました。最初は先生に言われたことをぎこちなく言っているだけだったのが、時間が経つにつれて状況に応じた声掛けができるようになり、スムーズな対応をすることができました。また、このような時勢の中で、他校の生徒の方とコミュニケーションを取ることができたのがとても貴重な体験だと感じました。

決勝大会に出場していたバンドはどのバンドも演奏技術が標準以上で、ほぼ全バンドがオリジナル曲を演奏していたことにかなり衝撃を受けました。部活動紹介などを聞くと、週5〜6日で活動している部活動がほとんどだったので、私達も沢山練習する時間を取らないと大会バンドに相応しいバンドにはなれないと痛感しました。

 

【1年次】

前回(地区大会)より仕事の量も多く、内容も難しくて何回かトラブルがありました。でも先輩や先生方に助けてもらい、大きな失敗もなく無事終えられました。

決勝大会なだけあって、出場しているどのバンドもレベルが高かったです。演奏を聞いて、私もオリジナル曲作りたいと思っただけでなく、ドラムも今まで以上に頑張って来年は大会にも出てみたいと思いました。

 

大会に出場若しくは生徒委員として運営に携わった生徒には、振返りの提出を求めています。今回ホームページに掲載したのは感想だけですが、生徒委員として活動した中で感じた改善点等も記入してくれています。顧問が「とうきょう総文2022軽音楽部門大会」の部門委員として携わっているため、出た意見を来年度の本番に向けた話合いの中で共有していきたいと思います。

他の生徒の感想は次回の更新でお届けします。

 

「令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門中央大会」生徒委員の活動
掲載日:12月1日

11月28日(水)に中野サンプラザで行われた「令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門中央大会」の大会運営生徒委員として本校の生徒が参加しました。11月初旬に行われた地区大会で選ばれた25校がグランプリを目指して演奏する大会です。

また、この大会は来年度に行われる「とうきょう総文2022軽音楽部門大会」のプレ大会にも位置付けられています。「総文」とは、「全国高等学校総合文化祭」の略で、「文化部のインターハイ」とも称されます。昭和52年度に第1回の総合文化祭が千葉県で開催された後、都道府県単位の持ち回りにて開催され、第46回が東京都で開催されます(「とうきょう総文」についてはこちらを御覧ください)。

本校の生徒は27日に行われたリハーサルと28日に行われた本番の2日間、生徒委員として大会運営のお手伝いを行いました。生徒は受付・出演者誘導・扉開閉の役割に分かれて活動を行いました。今回参加した生徒の多くは、大会運営に初めて携わったため、慣れない仕事、初めて会う他校の生徒とのやり取りなど緊張が続く場面が多かったですが、それぞれ与えられた役割を果たすことができました。

今回の大会は、感染症対策のため一般公開を行わず、出場校の関係者のみが入場できる形で行われました。しかし、生徒委員として参加した本校の生徒はそれぞれの役割の休憩時間に出場校の演奏を聞くことができました。中野サンプラザの舞台で演奏する同年代の生徒…それも地区大会を勝ち上がった実力をもつ生徒の演奏を聞くことで大きな刺激を受けたのではないでしょうか。

感染症の影響で、他校との交流の機会も激減したため、なかなか同年代の演奏を聞く機会がない中、今回の経験はとても貴重なものとなったと思います。

そうぶん

 

大会の感想
掲載日:11月29日

11月14日(日)に行われた大会に関する生徒の感想を御紹介します。

【1年次・ベース】

短い期間でしたが、練習を通して一段と成長することができました。審査員の方に講評をいただいてたくさんの改善点を見つけることができ、とても良い経験となりました。

 

【2年次・ギター】

初めてステージ上での審査を受けて、思ったよりもセッティングに時間がかかることにとても焦りました。事前に学校でリハーサルをしておくとよいと思いました。事前の練習不足のため、本番は演奏が詰まってしまう部分もあり少し悔しさが残りました。緊張のせいであまり記憶はありませんが、来年はもっと余裕をもって挑みたいと思います。

 

【2年次・ドラム】

マイクの音量が問題だったのか、私の向きや声量が問題だったのか今でもわかりませんが、コーラスがうまく入れず悔しかったです。それ以外には大きなミスなく演奏できたので良かったと思います。テンポがはやくなってしまい、安定したテンポでできていないようにも思いましたが、周りを見て、聞いて、心を落ち着かせたら、自然と安定したのではないかと思います。

今回助っ人としてドラムに入る形になりましたが、薄く濃い2カ月でした。Hybirid Novaとして活動できて良かったです。後1回の活動でHybrid Novaとしての活動は終わりますが、参加してよかったと思っています。

 

【3年次・ボーカル】

初めてステージ上での審査を受けて、思ったよりもセッティングに時間がかかることにとても焦りました。事前に学校でリハーサルをしておくとよいと思いました。事前の練習不足のため、本番は演奏が詰まってしまう部分もあり少し悔しさが残りました。緊張のせいであまり記憶はありませんが、来年はもっと余裕をもって挑みたいと思います。

 

様々な思いが伝わってくる感想でした。

 

大会の様子~大会参加と大会手伝い~ 
掲載日:11月16日

11月14日(日)に行われた「令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会」に本校バンド「~Hybrid Nova~」が出場しました。この大会は東京都教育委員会・東京都高等学校文化連盟が主催する大会であり、高校2年生以下のバンドが学校を代表してエントリーする「新人戦」に位置付けられています。

昨年度途中に東京都軽音楽連盟に加盟した本校は、今年度の夏大会予選が音源審査だったため、初めてライブ形式で大会に出場しました。今年度は緊急事態宣言の影響もあり、校内や郊外でライブを行う機会がほとんどなかったため、顧問もバンドメンバーも緊張しながらの大会参加となりました。

審査はセッティングも含めて15分で行われます。初めての舞台でセッティングに慣れず、ギリギリまで時間がかかってしまいました。その後、司会の合図とともに演奏を行い、演奏終了後の「ありがとうございました」で審査が終了しました。

気になる審査結果ですが、本校はバンドメンバーが1名参加できなかったため、審査対象外となりました。悔しい結果ですが、出場できたメンバーで1曲を止まらずに演奏できたことはとても良い経験になったのではないでしょうか。

また、大会出場メンバー以外の部員2名が生徒委員として大会運営の活動をしました。桜美林高等学校、東京都立向丘高等学校の生徒と協力しながらの活動でした。本校生徒は受付と審査会場の扉の開閉を行いました。他校の生徒と協力しながら大会の運営を行う経験は初めてだったため、とても貴重な経験になったようです。

感染症対策のための緊急事態宣言等により様々な制約を受けながら活動してきたこの2年間…。演奏できる機会を大切にして自分たちの経験値を高めていってもらいたいです。

大会の様子

次回の更新は大会出場メンバーの感想をお届けする予定です。

 

大会に向けた練習 
掲載日:11月15日

大会に向けた練習の様子をお届けします。本校にとっては初めてのライブ形式での大会・・・。出場するメンバーは精一杯練習に励んでいます。

大会の様子は別の記事でお届けします。

土曜日練習

 

大会に向けて 
掲載日:10月29日

11月に行われる「令和3年度東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会」に本校から「~Hybrid Nova~」が出場します。

14日(日)の本番に向けて練習に励んでいます。

顧問の不手際で写真の撮影を忘れたため、練習の様子は次回の活動報告で行いたいと思います。

 

最近の様子 
掲載日:10月27日

稔祭も終わり、練習に励んでいます。

緊急事態宣言も終了し、ようやく通常の活動が行えることに顧問としても安堵しています。

月曜・火曜・木曜のシフトに分かれ、バンドごとに活動しています。

 

稔祭の様子 
掲載日:9月15日

今年の稔祭では、事前に撮影した演奏動画を編集し、上映しました。

感染症対策の観点から、時間ごとに1バンドのみの演奏しか見ていただくことはできませんでしたが、日ごろの練習の成果を披露できました。

著作権等の関係で動画をHP上に掲載することができないのが残念ですが、今後オリジナル曲の作成に励み、成果を披露する機会をつくっていけたらと顧問は考えています。

なお、限定公開のURLが存在しますので、部員の保護者の皆様はお子様にお聞きください。9月20日(月)までは御視聴いただけます。

スライド6.JPG

 

稔祭準備 
掲載日:9月10日

明日に迫った稔祭に向けて音楽室の準備を行いました。

スライド5.JPG

 

稔祭に向けた準備 
掲載日:9月6日

9月4日(土)に文化祭に向けた準備として演奏動画の撮影を行いました。残念ながら、9月11日(土)・12日(日)に行われる「みのり祭」の一般公開は中止(詳細はこちらを御確認ください)となりましたが、生徒公開に向けて夏休みの練習に励んできました。その成果を披露するため、一生懸命演奏を行いました。今後はみのり祭に向けて編集作業に入ります。コロナ禍でライブ形式の演奏ができないのは残念ですが、見方を変えると撮影・編集のスキルを高めることができるメリットもあります。今、できる活動を行い一つでも多くのスキルを身に付けていきましょう。

音.

 

大会結果報告 
掲載日:8月25日

東京都高等学校軽音楽連盟が主催する「令和3年度 第14 回東京都高等学校軽音楽コンテスト」に本校から初めて「oWl’haWk」が参加しました。

コロナ禍で様々な活動が制限されていた中でしたが、限られた時間で練習を重ねました。

今回エントリーした曲は、flumpoolの「小さな日々」です。コピー曲はただコピーすれば良いものではありません。コピーの中にどうバンドの個性を出せば良いのか考えながら練習に励んだようです。

残念ながら準決勝に進むことはできませんでしたが、審査員の方からの講評を読み、何かを掴んだようです。

11月にも連盟主催の大会が行われます。大会の規約上「oWl’haWk」が参加することはできませんが、今回の経験をほかの部員に何かしらの形で還元してくれることを願っています。

 

夏休みの活動始まりました 
掲載日:8月16日

稔ヶ丘では7月21日から夏休みに入りました。軽音楽部では、夏休み中も基本的に週3日で活動しています。

9月11日・12日に行われる文化祭に向けた練習を行っています。

感染症対策のため、今年度もライブ形式での発表は行わず、演奏様子を動画撮影・編集し、上映する形式で文化祭に参加します。

ライブ形式での発表はできませんが、発表ができる機会があることに感謝の気持ちをもって撮影に臨みたいと思います。

音 (2)

【3年次生バンドの練習様子】

 

大会に向けた練習 
掲載日:7月14日

東京都高等学校軽音楽連盟が主催する「令和3年度 第14 回東京都高等学校軽音楽コンテスト」に向けて練習を行っています。本校は昨年度の途中で連盟に加盟したため、初めての大会エントリーとなります。緊急事態宣言等の影響で練習時間の確保が難しかったり、初めてのオンライン形式でのエントリーで苦戦していたりしていますが、できることに精一杯取り組んでいます。

軽音活動報告.jpg

 

SHIMOROCKFESTIVAL(シモロックフェスティバル)に参加しました 
掲載日:7月12日

7月10日(土)に行われた「SHIMOROCKFESTIVAL(シモロックフェスティバル)」に本校軽音楽部から「Ann」が参加しました!

このイベントは北区にある志茂子ども交流館が主催するイベントです。感染症対策のため、歌唱なしで行われました。

緊急事態宣言等の影響で、今年度初めて外部で行われるイベントに参加しました。

例年では、志茂子ども交流館が主催する「TEEN'SLIVE」に参加していましたが、昨年度は感染症の影響で中止となりました。今回の「SHIMOROCKFESTIVAL」には、「TEEN'SLIVE」に参加予定だった「Ann」が出場することになり、練習に励みました。

歌唱なしでの演奏はなかなか経験することがないため、戸惑いながらも無事に演奏することができました!

今回のイベントでは、高校生以外のバンドも参加しており、他のバンドの演奏を聞くことはとても良い刺激になったようです。

軽音.jpg

【リハーサルの様子】

 

部活動が再開しました! 
掲載日:6月28日

東京都高等学校軽音楽連盟のHPで「令和3年度 第14 回東京都高等学校軽音楽コンテスト」の実施要項が発表されました。

稔ヶ丘高校が連名に加入して初めて迎える大会となります。本校からは1バンドが大会に出場する予定です。

緊急事態宣言中ですが、大会に向けて出場予定のバンドが6月14日から活動を再開しました。感染症対策を徹底するとともに、東京都教育委員会の通知も踏まえ、1日2時間程度の活動を行っています。

悔いの残らない大会にできると良いですね。

 

上級生ミーティングを行いました 
掲載日:6月1日

上級生ミーティングを行いました!

東京都高等学校軽音楽連盟主催の第14回「東京都高等学校軽音楽コンテスト」に向けての話合いを行いました。

また、新入部員対象のパート別の機材説明を担当するメンバー決めを行いました。

思うように活動できない中ですが、できる限りのことをして時間を有効活用していきたいです。

23A74298-4C3D-48CF-8303-881D9170D8E9.png

 

新入部員ミーティングを行いました 
掲載日:5月31日

先日、新入生ミーティングを昼休みと夕休みに行いました!

今回のミーティングではバンドの再確認とシフトの調整を行いました。

シフトの調整は完全に終わっていませんが、部活動再開とともにスムーズに活動できるよう、調整していきたいですね。

40C72E74-B813-4E14-8870-FFCE9A806E03.png

昼休みの様子

 

令和3年度が始まりました 
掲載日:5月11日

令和3年度が始まりました。

今年度は49名の部員で活動を始めていきます!

今年度の活動日は月・火・木の平日3日間と、必要に応じた土日です。

4月中、上級生はバンドごとに音楽室で練習をしました。

1年生はミーティングを行い、バンドを決定しました。

緊急事態宣言の発令に伴い、残念ながら部活動は中止になりましたが、個人のパート練習を続けてもらいたいと思います。

今年度の軽音楽部の活動目標や活動の様子はこちらのページで更新していきますので、よろしくお願いします。

 

令和2年度活動報告 

新型コロナウイルスの影響もあり、思うような活動ができませんでした。

しかし、感染症対策を徹底しながら、以下の活動を行いました。

・部内ライブ

・校内発表会(ライブ映像撮影)

・合同ライブ(東京都立竹台高等学校)

また、今年度より東京都高等学校軽音楽連盟に加盟しました。

来年度は連盟主催の大会に向けて活動していきたいと思います。

 

東京都立竹台高等学校合同ライブ

2020年11月21日(土)に東京都立竹台高等学校で行われた合同ライブに参加しました。

新型コロナウイルスの影響もあり実施も危ぶまれましたが、感染症対策を徹底したうえで実施しました。

本校からは「oWl'haWk」「Hello world」「幻想工業」の3バンドが、竹台高校からは弾き語りを含む8バンドが参加しました。

73F940B8-8C5D-4774-8AB9-FA0941D6D9AF.png

5B41A59C-A1CB-49F8-8CBE-BE5BD0F14912.png

竹台高等学校は過去に都大会準グランプリになり、全国大会に出場した学校でもあるため、本校の生徒にとってはとても貴重な経験になったようです。

令和2年度は合同ライブに参加する機会だけではなく、ライブの機会が少なかったため、来年度はライブを充実させていきたいです。