バドミントン部ニュース2023 大会結果報告(8月25日更新)

2023/08/25

バドミントン部のページです。

大会結果報告(全国大会の代表決定戦)

6月4日(日)、都立浅草高校で全国大会の代表決定戦が行われました。
女子シングルス:3年次生徒が優勝、2年次生徒が2位
男子シングルス:3年次生徒が優勝
MicrosoftTeams-imageMicrosoftTeams-image (3)プレゼンテーション1
 

 

以下、令和4年度の活動です。

大会結果報告(男子新人戦)

2月12日(日)に浅草高校で男子シングルス新人戦大会がありました。
稔ヶ丘からは2年次1名 1年次3名が出場しました。
全国大会2大会連続出場の2年生は、ストレートの優勝。来年度春季大会のシード権を獲得しました。
だいぶ試合に慣れてきた1年生も内容的にはよい闘いができました。
 
これで令和4年度の大会はすべて終了しました。
1年間応援ありがとうございました!
来年度も頑張ります!
 
badom

 

大会結果報告(新人戦)

2月5日(日)に新宿山吹高校で行われた女子シングルス新人戦大会の結果報告です。

同校対決で決勝を行い、優勝・準優勝をとりました!

来週は男子シングルス新人戦。

引き続きがんばります!

ばど

 

秋季大会結果報告(11月8日更新)

東京都定時制通信制総合体育大会の結果です!

 

9月25日(日)@駒沢オリンピック公園体育館

 男子 団体戦 2年生1名1年生5名で参加しました。

        予選リーグ2位

        3位決定戦で惜敗し第4位の大健闘

10月9日(日)@八王子拓真高校

 男子ダブルス1部 女子ダブルス1部 それぞれ1ペア参加しました。

      男子ペア 3位

      女子ペア 1回戦敗退

10月30日(日)@駒沢オリンピック公園屋内球技場

 男子2部に5名 女子1部に2名がエントリーしました。

      男子は1名が準決勝まで進み、3位入賞

      女子は2年生が2回戦 他5名は1回戦敗退

 

1年生は大会に出場するのが初めてでしたが、随所でただでは転ばない粘りを見せてくれました。

「大会に出て楽しかった!」のが大きな収穫です。

これからも練習頑張ります!!

 

badimnin

 

全国大会結果報告(8月31日更新)

東京都代表に選ばれた男女2名が、全国大会に出場しました。
 
団体戦は、東京都代表チームは男女とも準優勝!!
男子選手は団体戦シングルス 4戦全勝の活躍でした。
女子選手は団体戦2回戦第2シングルスで全国大会に初出場 2ゲームをストレートで勝ち取りました。
 
個人戦には男子選手が出場しました。3回戦で準優勝の選手に敗れてしまいましたが、来年のよい目標ができました。
 
今年度、3大会連続出場中で常連校となっている稔ヶ丘。先輩たちの姿を見て、更に切磋琢磨し連続出場記録を更新してほしいと思います。
 
バドミントン

 

春季大会(ダブルス)結果報告(6月20日更新)

6月19日(日)に八王子拓真高校で行われた春季大会(ダブルス)の結果です。

2年次生と1年次生のペアが、予選リーグ1位通過後、準決勝で負け、3位になりました。

まだ経験の浅いペアですが、良い結果を残しました!
スライド2 (2).JPG
 

 

全国大会出場決定!(6月1日更新)

5月29日(日)に全国大会東京代表選考会がありました。男女それぞれ16人中6位までの選手が全国大会の候補選手となります。

2年次男子:1セットも落とすことなく 第1位で代表決定

2年次女子:ベスト8に入り、順位決定戦で7位でした。6位の選手が全国大会の出場を辞退したことにより、代表に決定しました。

地道な努力の結果です。また、2年次男子は栃木国体の候補にも推薦され、6月19日の選考会に参加します。
全国大会は、8月16日〜19日に小田原で行われます!
バ度

 

大会結果報告(5月16日更新)

5月15日(日)に行われた春季大会シングルス戦の結果を報告します。

2年次女子:ブロックベスト4

2年次男子:ブロック優勝

以上2名は29日(日)に行われる全国大会代表決定戦に出場します。

また、2年次生1名が大会に初出場しました。

スライド2.JPG

スライド1.JPG

 

新入部員募集中!!

バドミントン部では新入部員を募集しています!

★活動内容★

・活動日:月・火・木

     大会のある月の土曜日・祝日

・活動時間:15:00または16:25~18:00【平日】

      9:30~12:30【休日】

・活動場所:体育館

・部員数:8名

bado

部活動見学・仮入部お気軽に!