ニュース
2025年11月12日、3年生を対象にAI倫理講座を開催しました。講師には、一般社団法人メディア教育研究室 代表理事の今度珠美先生をお迎えし、遠隔地の講師と各教室をオンラインで接続し、双方向のやり取りを行いながら進めました。
講座のはじめにAIについて基本的な知識を教えていただきました。続いて、画像の使用について具体的な場面をもとに、生徒一人ひとりが考えた後に近くの人と話し合い、全体で共有して考えを深めました。最後にAIを賢く使うポイントについて教えていただきました。
これから生徒たちはAIがある社会で生きていくことになります。振り返りコメントからは、講座の最後に先生から投げかけられた「未来をどのようにしていきたいですか」という問いに、生徒が色々と考えさせられた様子が感じられました。今回学んだことを、今後の探究や生活に活かしていければと思います。
![]()
![]()