ニュース
2年生は本日から1泊2日の研修旅行です。行先は、御殿場と河口湖。

学校で出発式を行い、いよいよ研修旅行開始です。この日のために、旅行委員さんを中心に一生懸命準備を進めてまいりました。
天候が心配ですが、どんな研修旅行になるのでしょうか。
 
 
バスの中では、みんなテンション高いこと高いこと…。
 
 
 
 
最初の目的地は河口湖畔の小海公園。ここでちょっと早いけど、お昼ご飯を食べました。
 
 
 
 

昼食の後は、森と湖の楽園(キャンプ場)に移動。みんなで宝探しゲームにチャレンジしました。
与えられた地図とヒントを元に、東京ドームに匹敵する広さの森の中から20のキーワードを探します。
スタートと同時に、まずは森の中に飛び出していく班もあれば、じっくりとなぞ解きをしてからスタートする班もあり。
90分という制限時間をいっぱいに使って、みんな森の中を駆け回っていました。レクリエーションにも全力で取り組むのが南多摩生!!
結果発表は大いに盛り上がりました。スタッフの皆様、ありがとうございました。
森と湖の楽園を後にし、今宵の宿舎、御殿場の国立中央青少年の家に向かいました。
と、ここまではなんとか天気も保っていたのですが、青少年の家に着くころから雨が降り始めました…。ここからは雨との戦いが始まります。
 
 
 
 
荷物を部屋に置いた後は、体育館に移動して入所オリエンテーションとレクリエーション。時間の都合上、クラス対抗リレーしかできませんでしたが、短時間集中で盛り上がりました。
 
 

夕食はバイキング。好きなものを好きなだけ。日中たくさん動いた分、みんなにぎやかにたくさん食べていました。
部屋に戻ってからも、至る所からにぎやかな声が聞こえてきました。友人と過ごす夜は格別ですよね。
こうして研修旅行1日目が終了しました。明日は再び森と湖の楽園に行き、みんなでほうとうづくりです。
