ニュース
朝の校舎に、合唱部の澄んだ歌声が響いてきました。テニスコートでは、前期生・後期生が交代で練習に励み、コーン、コーンという軽快な音が響いています。
午後の校舎内。太鼓部1~4年生が廊下でリズムを刻み、汗を流しながら練習中。5・6年生の太鼓部員は香川県で開催される総文祭に遠征中。いよいよ明日が本番。現地でも気合の入った練習が続いていることでしょう。仲間の思いを背負って、最高の演奏を届けてくれるはずです。
そんな太鼓の音が響く廊下のすぐそば、「未来門」では、6年生が集中して勉強に取り組んでいます。音に負けず、静かに机に向かう姿に頼もしさを感じます。
理科室では、1・2年生が科学コンテストに向けて真剣な表情で勉強中。
そして、5・6年生の教室では文化祭の準備が着々と進行中。被服室では、6年生が衣装づくりに奮闘中。布を裁ち、ミシンを動かしながら、細部までこだわったデザインに仕上げています。完成が今から楽しみです!
夏休みでも、学校は生徒たちの熱意と活動でいっぱいです。