校章

東京都立南多摩中等教育学校

ニュース

2025/07/24 南多摩トピック

海外研修旅行 五日目 テーマ別体験学習

南半球の光が優しく差し込む朝、空気がひんやりとしていますが、爽やかな一日のスタートです。本日は、シドニーでの体験最終日。テーマ別体験学習です。次の4つのコースに分かれました。
① シドニー大学キャンパスツアー&シドニー湾クルーズ
② オージーファーム体験
③ マリンビーチ・ウォーキングツアー
④ オペラハウス館内ツアー&ロックス地区散策&湾クルーズ

① シドニー大学キャンパスツアー&シドニー湾クルーズ
バスが到着するとすぐに、1850年に設立されたオーストラリア最古の大学であるシドニー大学の建物の美しさに感動していました。現地の学生5名が南多摩の生徒たちにキャンパスツアーを行ってくれました。医学部や法学部などのキャンパスの中に連れていってくださり、シドニー大学でのキャンパスライフ、ひとときの“留学気分”を味わうことができ、日本ではできない貴重な時間を過ごすことができました。
生きた英語に触れる交流、そして世界トップレベルの大学生との交流は、将来の進路選択や異文化理解の礎となることでしょう。

IMG_5242  IMG_5236

IMG_5238  IMG_5237

IMG_5239   IMG_5241

IMG_5240

② オージーファーム体験 
グレッズウッド牧場に到着すると、“ストックマンキャンプ”にて、温かい紅茶と蜂蜜たっぷりのパンでひと息。その後は、羊の毛刈りショー、牧羊犬が群れを誘導する様子を観察。さらに、“鞭鳴らし”に挑戦。全員が真剣な表情で体験し、パチンという鋭い音が牧場の空に響き渡りました。
昼食はステーキやソーセージの本格BBQ。デザートには豪華なアイスクリームが。レストランではギター奏者による演奏が流れ、食後にはその音楽に誘われて、即興のダンスを楽しむ生徒たちの姿が印象的でした。すべての説明は英語で行われ、異文化への理解と語学力を実地で高める貴重な学びの場となりました。

IMG_5246   IMG_5245

IMG_5244   IMG_5243  

IMG_5249  IMG_5247

IMG_5250   IMG_5251 

IMG_5248   IMG_5253


③ マリンビーチ・ウォーキングツアー  
マンリービーチ・ウォーキングツアーは、海や山等について英語でガイドをしてもらい、英語力と自然についての知識を学びました。砂浜でゴミ拾いを行い、たくさんのプラスチックゴミが流されて来ていることを生徒は改めて実感し、環境保全の大切さを肌で感じる機会となりました。「海の美しさは、人の手で守らなければならない」という思いが、多くの生徒の胸に刻まれたようです。
また、移動中に偶然ブラックコカトゥー(黒いオウム)という貴重な鳥を見ることができ、生徒全員が夢中で写真を撮っていたのが印象的でした。

IMG_5254   IMG_5255

IMG_5261   IMG_5258

IMG_5260   IMG_5256

IMG_5257   IMG_5259


④ オペラハウス館内ツアー&ロックス地区散策&湾クルーズ  
芸術の殿堂・オペラハウスの裏側へと足を踏み入れ、設計の緻密さと文化の厚みを学びました。続くロックス地区では開拓時代の面影と現代の融合を感じながらの散策。歴史と未来が交差する街角を歩き、締めくくりに再び湾クルーズで壮麗なシドニーの街並みを満喫しました。
そして今宵、ホームステイ最後の夜。心を通わせたホストファミリーとの別れの時が迫る中、言葉では言い尽くせない感謝とぬくもりが胸に広がっていることでしょう。参加者一人ひとりの心に、シドニーでの体験が深い余韻を残しました。

IMG_5262   IMG_5269

IMG_5265   IMG_5264

IMG_5263   IMG_5266

IMG_5268   IMG_5267

IMG_5270