ニュース
本日、期末考査の最終日を迎えました。
生徒たちは期末考査中、全力で試験に取り組み、朝早くから友達と問題を確認し合う姿が校内のあちこちで見られました。
全教科の試験が終了時には、達成感と安堵の表情が広がっていました。
最後まであきらめず、真剣に。
試験終了!やり切りました。
試験後の給食は、いつも以上に美味しく感じられたようで、笑顔が見られました。
本日の献立は、「十穀ごはん、鮭の香味焼き、牛肉と野菜のレモン和え、味噌汁、りんごゼリー、牛乳」でした。
努力の後の食事は、格別なものがあります。
さて、4年生は試験終了後、進路集会を実施しました。
来週に控える模擬試験に向けて、進路部より説明があり、今後の進路選択に向けた意識を高める機会となりました。
模試後の「解き直しノート」についても、先輩のノートから学ぶ場面、生徒同士でも、お互いの「解き直しノート」を見せ合い、学び合う機会となりました。
期末考査後、南多摩生は早速、次のステップへ動き出しています。