ニュース
本校の「探究学習を軸にした進路指導」の取り組みが注目を集めています。
「週刊エコノミスト」最新号に掲載された取材記事では、以下のような学校の特徴が紹介されています。
- 高い現役合格率: 学校全体での現役合格率が極めて高く、その要因は文理融合的な充実した授業内容にあります。
- 探究学習の重視:生徒一人ひとりの興味や能力に合わせた探究学習を重視しています。探究によって目指すキャリアが明確になり、教科学習に前向きになるという良い循環が生まれています。
- 前期課程(中学)からの大学を意識した取り組み: 3年次に全員が東京都立大学を訪れ、講義への参加や教授らの前で探究学習の成果を発表し、講評を受ける機会を設けています。この取り組みは、大学での学びに直結し、卒業生たちが大学のゼミで活躍できる力を育成しています。
これらの特徴により、南多摩中等教育学校は生徒たちが自己実現を果たし、将来のキャリアを築くための確かな土台を提供しています。
取材記事の詳細については、下記の雑誌をご覧ください。
【雑誌名】:「週刊エコノミスト」(毎日新聞出版)
【雑誌タイトル】 『学校激変』 暗記から探究へ
【掲載日】:6月4日号(5/27発売)