ニュース
2024年6月21日(金)放課後、「3Dプリンタのデータを作ってみよう!」として、本校図書館にある3Dプリンタの利用に向けたワークショップを図書館を会場に実施しました。
講師として、名古屋文理大学の御家雄一先生にオンラインから登壇していただきました。御家先生は昨年度まで本校の情報の授業を担当されていた先生です。
素材の特性や機器の扱いの注意点など基礎的なことから、3Dデータを作るとはどういうことなのかという概念的なこと、実際にアプリを使って各自のPCで作業しながらデータ作成のコツを教えていただくなど、内容は多岐にわたりました。
生徒たちは、自分で考えた形がPC上になかなか出なくて苦労したり、質問しながらうまくデータが作れて喜びの声をあげたりしながら参加していました。今後の探究活動などに活かしてもらえればと思います。