校章

東京都立南葛飾高等学校

ふりがな Language

ニュース

2025/09/30 お知らせ

本校の「校則の見直し」について(令和7年9月30日掲載)

 日頃より、保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解、ご協力いただき感謝申し上げます。

 

 本校では昨年度より「校則の見直し」に着手してまいりました。

 今年7月には、保護者の皆様方にもアンケートにご協力いただきありがとうございました。

 ご協力いただいたアンケートの結果を下記に掲載させていただくとともに、校則見直しの結果をお知らせいたします。

 なお、この内容について、生徒には1学期終業式にて既にお伝えしています。

 

 本校では、今後も必要に応じて校則の見直しを行ってまいります。引き続きご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。

 

1 これまでのアンケート結果について 

 生徒、教員、保護者のすべての調査で、各見直し項目とも賛成が50%を超える結果となっています。

 ただし、見直し項目①は教員に、②は教員、保護者に一定数の慎重意見や反対意見がありました。

 この結果を踏まえて、以下の2、3のとおりとすることとしました。(Y:賛成 N:反対)

見直し項目

生 徒

教 員

保護者

①「開襟シャツ」の導入

Y:95%、N: 5%

Y:69%、N:31%

Y:94%、N: 6%

②セーター・ベストの「色指定の変更」

Y:97%、N: 3%

Y:54%、N:46%

Y:71%、N:29%

 

 

2 見直し項目①・②について

 令和7年9月より校則を変更することとしました。

 

① 開襟シャツを導入することについて

  シャツの裾をズボンやスカートから出すことができるように、シャツの裾が直線的になっているシャツの着用を認めることとします。

  また、ポロシャツについても、学校指定品以外のポロシャツの着用を認めることとします。

  ただし、既成の制服との整合性から、ポロシャツの色は白、または紺とします。

生徒手帳

変更前

変更後

p.32 7(2)

白ワイシャツまたは指定のポロシャツ

白ワイシャツか白開襟シャツ、または白か紺のポロシャツ

p.31 7(3)

白ブラウスまたは指定のポロシャツ

白ブラウスか白開襟シャツ、または白か紺のポロシャツ

 

② 冬に着用するセーター、ベストの色について

これまで、白、黒、茶、灰、紺、ベージュに限定していましたが、無地のものであることを条件に色の制限をなくすこととしました。

生徒手帳

変更前

変更後

p.32 7(8)②

無地で色は白、黒、茶、灰、紺、ベージュに限る。

無地のものに限る

 

3 今後の流れについて

 令和7年度3学期(令和8年1月~3月)に、今回の校則変更の効果や悪影響の有無を検証して、令和8年度以降の校則に継続するか否かを判断します。

 特に問題がなければ、令和8年度以降も今回の変更を継続します。

 問題がある場合は、変更の取り消しも含めて再検討を行います。