ニュース
2025/08/27 イベント
夏の「中学生向けイベント」のまとめについて(令和7年8月29日掲載)
今年の夏、なんかつは様々な場面で中学生・保護者の皆様とお目にかかることができました。
一挙にまとめて、皆さんと振り返りたいと思います。
【7月12日(土)江戸川区高校合同相談フェスタ @江戸川区立小岩第五中学校】
7月は、江戸川区で2件の中学生・保護者向けイベントが行われました。
そのうちの1件が、江戸川区立小岩第五中学校で実施された「江戸川区高校合同相談フェスタ」でした。
このイベントから受験校探しを始める中学生の皆さんが多く、約50人の皆さんが興味深くなんかつの様子を聞きに来てくださいました。
【7月23日(水)~25日(金)東京都立南葛飾高等学校 7月期学校見学会】
夏休みに入ってすぐ、三日間・午前午後のそれぞれ2回、合計6回の学校見学会を実施しました。
たくさんの方に来ていただき、なんかつの良さを感じていただいたのではないでしょうか。
約300人のご来校いただいた皆様、誠にありがとうございました。
【7月26日(土)都立高校EXPO @新宿NSビル】
昨年度までは都立晴海総合高校で行われていた都立高校合同説明会が、時期と場所を変えて今年度開催。
なんかつブースには120名を超える来場者があり、大変盛況でした。
(写真が残っておらず残念です……)
【7月26日(土)~27日(日)第8回江戸川区中学校・高校進学フェア2025 @私立関東第一高等学校】
上の「都立高校EXPO」と重なってしまい、少し寂しかった来場者数……。
それでも熱心に聞いてくださる方がなんかつブースに来てくださり、本校教員も熱が入った説明を行いました。
【8月2日(土)かつしか進路フェア @なんかつ】
本校・なんかつを舞台に行われた外部学校合同説明会。
104校もの学校が集まり、中学生・保護者の皆様、そして各校の先生方と、非常に校内もにぎやかになりました。
本校の生徒ボランティアも大活躍してくれました(実は夏の学校イベントは全て生徒ボランティアの協力の下に行われています!!)。
なんかつブースにも350人近くの皆様にご来校いただきました、本当にありがとうございました。
【8月25日(月)~27日(水) 東京都立南葛飾高等学校 8月期学校見学会 & 中学校向け体験授業】
今年の中学生向けイベントは何か違うぞ…?と担当者が慌ててしまったのは、実は8月の上旬でした。
予想よりも早く見学会のお申込者数が増えていき、8月10日頃に満員となってしまったため、急遽臨時会場を設け、定員枠を増やして「リモート見学会」を行うこととしました。
午前中の「中学生向け体験授業」にもたくさんの方がお越しいただき、高校の授業の面白さが少しでも伝わったのではないでしょうか。
本会場・臨時リモート会場合計で、三日間で500人を超える中学生・保護者の皆様にお越しいただきました。
猛暑の中、本当にありがとうございました。
以上のように、たくさんのイベントに、たくさんの中学生・保護者の皆様がお越しくださったことを、本校・なんかつとして心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
この期間になんかつにお越しいただいた中学生の皆さんが「835人」、保護者の皆さんが「823人」。合わせて「1658人」の皆様に、なんかつを見ていただきました。
皆様に「なんかつの良さ」「なんかつの魅力」そして何より「なんかつのありのまま」をご覧いただけましたでしょうか。
私たちなんかつは、今、9月13日(土)に行う「南葛祭(なんかつさい)」に向けて全力で準備を進めております。
参考)「令和7年度 南葛祭」実施に関するご案内について(今年から「完全キャッシュレス文化祭」になります!)(令和7年8月2日掲載)
https://www.metro.ed.jp/minamikatsushika-h/news/2025/08/newsentry_108.html
また、10月から始まる「学校説明会」に向けて、よりよいものになるように一生懸命考えております。
参考)「令和8年度入学生選抜」に向けた学校見学会・学校説明会等の日程について(ご案内)(令和7年8月23日更新)
https://www.metro.ed.jp/minamikatsushika-h/news/2025/04/newsentry_92.html
中学生や保護者の皆さんに「なんか良いね」「この学校、合っているかもしれない」「ちょっと気になるね」と思っていただけるように、この後も中学生向けイベントを進めてまいります。
引き続き、本校の教育活動にご理解・ご協力の程をよろしくお願いいたします。