ニュース
2025/04/30 お知らせ
「夏季衣替え」についてのお知らせ(令和7年4月30日掲載)
本校では、明日5月1日(水)から、夏服の着用が可能となります。
5月1日~31日の間は「調整期間」として夏・冬どちらの服装で登校してもかまいませんが、6月1日からは夏服に統一されますので、生徒・保護者の皆様とも日程を改めてご確認ください。
生徒手帳から、「夏服の着用」に関する記載を以下のとおり抜粋いたします。
南葛生として、規律ある身だしなみを保つことができるように、生徒の皆さんはよく読んでおいてください。
また、お子様方の身だしなみを整える上で、ご家庭のご協力は欠かせませんので、ぜひお声がけをよろしくお願いいたします。
【2025(令和7)年度 生徒手帳 「生徒心得」より抜粋】
7 服装に関する規則
(1)服装は学校指定の制服を着用する。
(2)男子の制服は指定のブレザー・スラックス・白ワイシャツとし、ネクタイを着用する。
夏季は上着を脱ぎ、白ワイシャツまたは指定のポロシャツを着用する。
(3)女子の制服は指定のブレザー・スカートまたは女子用スラックス・白ブラウスとし、リボンまたはネクタイを着用する。
スカートの長さは膝頭の上端程度とする。
夏季には上着を脱ぎ、指定のスカートまたは女子用スラックス・白ブラウスまたは指定のポロシャツを着用する。
(4)冬服着用期間は10月1日から翌年5月31日まで、夏服は6月1日から9月30日までとする。
ただし10・5月は調整期間とし、夏・冬どちらの服装でもかまわない。
<生徒の皆さんに注意してもらいたいこと>
例年、調整期間に見られるのが、夏服と冬服を混ぜ合わせたような服装です。
上でも書いていますが、ブレザーを着ているときは冬服扱いですので、必ずネクタイ・リボンを着用してください。
社会人になると、中途半端な服装をすることが、実は一番望ましくない服装になってしまいます。
ぜひ、今のうちから、「服装の大切さ」を大事にすることを身につけてください。