校章

東京都立南葛飾高等学校

ふりがな Language

ニュース

2025/03/14 受検生の方

「令和7年度東京都立高等学校入学者選抜」における「本人得点等の開示」について(令和7年3月15日掲載)

 東京都教育委員会ホームページにて、「令和7年度東京都立高等学校入学者選抜における本人得点等の開示について」の案内が発出されました。

 その内容に従い、本校・東京都立南葛飾高等学校では、以下の内容にて本人得点等開示の請求を受け付けます。

 

1.開示を請求できる内容

 

 (1)学力検査等得点表(学力検査の得点、面接・作文・実技検査等の得点及び「ESAT-J YEAR3」結果)

 (2)学力検査における答案の写し

    ※分割前期募集は「国語」「数学」「英語」「社会」「理科」の5教科が対象です

    ※分割後期募集は「国語」「数学」「英語」の3教科が対象です

 

 

2.申請期間

 

 合格者と不合格者とで受付期間が異なりますので、ご注意ください。

 (1)合格者の方

    〇全ての募集回 令和7年5月1日(木)~8月29日(金)

     ※5月1日より前に合格者の方が申請しても、申請は無効となります

 (2)不合格者の方

    ① 推薦に基づく選抜及び第一次募集・分割前期募集 令和7年3月5日(水)~令和7年8月29日(金)

    ② 分割後期・第二次募集  令和7年3月18日(火)~令和7年8月29日(金)

 

 

3.申請方法

 

 (1)本校ホームページ掲載の電子申請サービス「Logoフォーム」からの電子申請(こちらでのご申請をお勧めしております)

    開示請求をなさる検査回の受検票をご準備いただき、以下のリンクURLからご申請ください。

 

    Logoフォーム「学力検査等得点表・学力検査における答案の開示請求書(東京都立南葛飾高等学校)」

    https://logoform.jp/form/tmgform/707516

 

    ※初回申請時に「新規アカウント登録」が必要です。受検生または保護者の方のメールアドレスのご登録をお願いいたします。

     その際に「no-reply@logoform.jp」が受信拒否設定になっていないか、事前にご確認ください。

    ※申請送信後、2回のメッセージが送信されます。

     1回目は、送信後すぐに全ての方に自動で「申請完了」のメールが届きます。

     2回目は、本校から申請された方へ個別で「書類の交付日」を示した書類を添付したメールが届きます。

     2回目のメッセージを確認後に、その日付に従って窓口へお越しください。

    ※「推薦における選抜」「分割前期募集」「分割後期募集」の複数回を受検した場合、それぞれの回で別個の申請が必要です。

     開示請求を希望する回の受検票をご準備の上で、2回分以上の開示請求を行う場合はその回数の申請をお願いいたします

 

 (2)開示請求書による都立高校窓口での直接申請

    本校にお越しいただき、経営企画室窓口にて開示請求書の書面を受け取り、ご記入後ご提出いただくことが可能です。

    その際に、受検票や身分証明書などの本人確認ができるものを提示する必要があります。

    また、保護者が開示を請求する場合には、「受検票」と「保護者の方の本人確認ができるもの」の両方を提示してください。

 

4.開示を請求した内容の交付について

  電子申請・直接申請のいずれの場合でも、受付票を送信または直接お渡しし、交付日をご連絡いたします。

  その日以降に、本校経営企画室窓口にて、交付を受けてください

  (なお、交付日以降3か月を経過しても御来校が無い場合は、本申請は却下されます。)

 

  書類交付の際に、それぞれ以下の書面にてお受け取りの方の確認をさせていただきますのでご準備ください。

 (1)受検生の方本人が受領する場合

    ① 受検票や身分証明書などの本人確認ができるもの

 (2)保護者の方が受領する場合(三点全ての書類を拝見いたします)

    ① 受検票 

    ② 保護者の本人確認ができるもの

    ③ 受検者と保護者との関係を証明するもの(住民票の写しなど)