- 昭和46年12月27日
 
      - 
        東京都立神津高等学校設置条例公布
      
 
      - 昭和47年1月6日
 
      - 
        開設事務所を東京都教育庁人事部人事計画課事務開発室と東京都神津島村立神津小学校内におく
      
 
		
		- 昭和47年4月9日
 
      - 
        神津島村立神津小学校において第1回入学式挙行
		  
       
		
		- 昭和47年6月1日
 
      - 
        神津島1620番地の神津中学校校地内に校舎建築工事着工
      
 
		
		- 昭和48年3月30日
 
      - 
        校舎落成 延面積1,688平米
      
 
		
		- 昭和48年5月20日
 
      - 
        開校式並びに校舎落成記念式挙行 校歌制定
      
 
		
		- 昭和49年1月30日
 
      - 
        校地買収 延面積10,272平米
      
 
		
		- 昭和50年3月10日
 
      - 
        第1回卒業式挙行
      
 
		
		- 昭和50年3月17日
 
      - 
        神津中学校、本校校地より新校舎へ移転
      
 
		
		- 昭和56年11月6日
 
      - 
        創立10周年記念式挙行
      
 
		
		- 昭和62年2月28日
 
      - 
        校地買取344平米 延面積10,616.21平米
      
 
		
		
		- 平成2年9月19日
 
      - 
        体育館改築、格技棟落成 延面積3,300平米 事務室増築47平米
      
 
		
		- 平成3年6月5日
 
      - 
        創立20周年・体育施設落成記念行事実施
      
 
		
		- 平成13年10月13日
 
      - 
        創立30周年記念行事実施
      
 
		
		- 平成23年10月10日
 
      - 
        創立40周年記念行事実施
      
 
		
		- 平成26年1月30日
 
      - 
        校舎棟改修工事終了
      
 
		
		- 平成28年4月1日
 
      - 
        山口久校長神津島村教育委員会に転籍。第16代校長橋本広明就任
      
 
		
		- 平成28年4月6日
 
      - 
        離島留学生第1期生入学(男子1名)
      
 
		
		- 平成31年4月1日
 
      - 
        橋本広明校長都立中野工業高等学校に転任。第17代校長中間均就任
      
 
		
		- 令和3年11月6日
 
      - 
        創立50周年記念行事実施
      
 
		
		- 令和6年4月1日
 
      - 
        中間均校長退職。第18代校長桐野勝利就任